※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

産後2年以上経過し、生理量が急に増えて困っています。不眠症が解消され、子宮内膜症はなくなりました。外出時にも漏れる不安があります。

生理の量が急に増えて困っています💦
量が増えた方どう対処していますか?また何か原因はありましたか?
産後生理が再開して2年以上経過しています。急に前回の生理から2,3日目の量がドカっと増えました。1,2時間くらいに1回変えに行かないと漏れます😞レバー状のものもドバドバ出ます💧

思い当たるのは、1年以上にわたる不眠症が解消されたこと、産前は子宮内膜症だったこと(産後の検査ではなくなっていた)です。。
外出のときも漏れないか不安になります。

コメント

deleted user

早めに産婦人科にかかってみてください。そこまで多いのは、子宮筋腫とか治療が必要な病気が隠れていそうです。

  • ままり

    ままり

    子宮筋腫は産前から小さいものがありました。それも原因の可能性ありますかね💦
    来月人間ドックなので問診のとき話してみようと思います。

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶対それですね😂ほっとくと大きくなるし、場所によっては小さくても症状強く出ますよ。
    人間ドックでもいいですが、オプションでエコーつけないと筋腫はわからないのと、いずれにしても治療が必要だと思うので、婦人科行くと同じエコーの検査またするので、最初から受診して保険でやった方が安いと思います😂😂(産婦人科医です

    • 3月19日
  • ままり

    ままり

    産婦人科の先生なのですね、ありがとうございます。なるほど、人間ドックより婦人科で診てもらったほうがよさそうですね💦
    筋腫は以前ほっておいても大丈夫と言われていたので気にしていませんでした😣💧
    治療するとなると中々大変そうですね💦

    • 3月19日