※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がパパに懐かない理由について相談したいです。育休中でお世話もしているが、ミルクも飲まずギャン泣き。私にはニコニコしてくれるが、パパには微笑まず。落ち込んでいるので、懐いてほしいです。同じ経験の方いますか?

生後4ヶ月の娘ですが、なぜかパパに懐きません🫨
今月末まで育休中で生まれてからお世話もすすんでしてくれています。

ミルクもパパだとなかなか飲まずギャン泣きです。
あやしてくれても微笑か真顔です。。笑笑
私にはニコニコしてくれるのですが…😂

よく落ち込んでるので、懐いてほしいなーと思います😭
こんなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もママしかダメな頃ありました☺️(パパのことは半年ぐらいで認識できるようになるはずです!ネットで調べて知ったけど実際にそうでした)
今8ヶ月ですが、パパが仕事から帰ってきたら両手振って喜びます。今は辛抱かもしれません笑

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    パパダメな時期があったのですね😭
    少し希望が見えました…!後2ヶ月ほど、辛抱してもらいます!笑

    • 3月21日