※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が一人称を「𓏸𓏸(名前)ちゃん」としているが、小学生になる今、私呼びに変えるべきか悩んでいる。周りの意見がわからず、疑問に思っています。

4月から小学生なる娘です。

未だに一人称が𓏸𓏸(名前)ちゃんなのですが
私呼びに矯正させた方がいいのでしょうか?🥲

今まで特に気にしたことがなく
自然に「私」になるのかなあって思ってたのですが
もう小学生になるのにどうなんでしょうか?

周りにママ友もいないし
今どきの小学生女子がわからないので
ふと疑問に思いました🥲

コメント

YKK♡

うちの子は名前呼びしますが、さすがにちゃん付けは周りでも聞かないですね〜💦

日月

小2女子、今でも○○ちゃんです😂
家だけなのか、学校でもなのかはわからないですが 多いわけじゃないにしろ、いないことはないと思います。
本人も全然気にする素振りもないので、良いのかなぁって思ってます。

一緒によく遊ぶ子は「私」って言ってますが、一人称が名前呼びなことが原因で嫌な思いはしてなさそうです。

うにこ

〇〇ちゃんのまま進学しましたが、しばらくするうちにいつの間にか「うち」ブームがきました。
今は「わたし」も混ざってます。
勝手に変わってくると思いますよ😊

  • うにこ

    うにこ

    仲のいい女の子の中には一人称「ぼく」もいるので一人称でどうこうはなさそうです。

    • 3月19日
maimai

小一女子ですが、ちゃん呼びしてますꉂ🤣𐤔が、学校では「私」とか「うち」って呼んでるので家と外で使い分けてるなーって感じです😂

ままま

周りの年長さんは
自分を〇〇ちゃん、って呼ぶ子ばかりです。
男の子でも同じく、〇〇くんって呼んでますね。
矯正しなくても周りに合わせて変わるので大丈夫です。