![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳外来での相談について、1ヶ月検診後でも可能です。混合授乳で体重増加が心配なら、産まれた病院での受診が適切です。授乳に関する悩みも相談できます。
母乳外来について
生後1ヶ月の娘を混合で授乳しています。
体重の増えが心配、ちゃんと飲めてるのか、ミルク飲まなくなってしまった等の相談って母乳外来でできますか?
その場合、1ヶ月検診後でも産まれた病院での母乳外来でいいのでしょうか?
体重があまり増えないのに混合でミルクあまり飲んでくれず、授乳間隔も結構空いてしまっておっぱいも少し痛いし…といろいろ詰んでます💦
- かなたん(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
私が通ってるとこでは出産したところであれば通えます!
検診後でも😊
おっぱいトラブルはつらいし、
飲んでくれないのも心配なので
行ってみていいと思います🤭
問い合わせてみてはどうです?
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
おっぱいの相談は母乳外来言われました!いつ来ても良いと言われましたよ!
-
かなたん
そうなんですね😌
私も明日連絡してみようと思います😊- 3月20日
かなたん
ありがとうございます😊検診後でも見てくれたんですね😌
1人で悩んでイテもわからないので私も問い合わせてみます!
🔰
長男のとき、3ヶ月で母乳外来いきました!😊
かなたん
そうなんですね😌
一人目の時は卒乳の時に友達から紹介してもらった訪問の助産師さんに来てもらったんですが、その方でもいいのかとも思ったんですがちょっとお高くて😂