※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がExcelの勉強で困っている。義実家に行って車のタイヤ交換を頼まれたが、父親にExcelを教えてもらう口実に不満。義両親との関係も悪い。どう対応すべきか悩んでいる。

旦那が仕事てExcelを使うけど、パソコンをこれまでに勉強した事がないから分からないと言い、自分である程度は調べてるものの分からない所があるらしいです。
私は表の作り方、計算法等はざっと教えましたが調べてもよく分からないところがあるらしく、それを父親に教えてもらうと言い出しました。

別に教えてもらうのはいいけど、義実家は1時間の距離にあって義実家近くに車のタイヤを預けているのでスタッドレスを交換するために今度の休み着いてきて欲しいと言ってました。
その時に父親にExcel教えてもらうとか言い出して、それって私行く意味ある?って感じだし、子供も連れて旦那が教えて貰ってる間子供相手するの私だし、お腹大きくてしんどいのに自分勝手過ぎませんかね?

思わず「は?」って言ったら、「え、なに。なんの は?なん」とか言い出して、いやそれ私行く必要ある?って言ったら「別に○○(私)がExcelのやり方全部わかってて全部最初から最後まで教えてくれるならそうしなくていいんやけど」とか上から目線で言ってきやがってさらにムカつきました。

教えて貰うなら一人で行って来てって言いたいですが、多分そう言ったら俺も親父にたまには子供会わせたいからって絶対言ってくると思うんです。
というかなんなら教えて貰いに行くとか行って会わせたいのも半分はあると思います

それならそれで会わせるだけで帰りたいし、教えて貰ってる間こっちは待ちたくないんだけどって感じです。


なんて言えばいいですかね
旦那結構めんどくさい人なので、ネチネチ言ってくると思います。
会わせたいから違う口実で行こうとしてるまであると思います

これまでもそうだったので。
どうしたらいいですかね
ちなみに私義両親嫌いなので極力会いたくないし、子供に何もしてくれない人達なので会わせたいとも思わないです。

コメント

ママリ

子供だけ連れてってもらうのはダメなんですかね🤔?
31週って結構お腹も大きくなってしんどくなってきますし💦

教えてもらってる間自分じゃ面倒見れないからっていうなら子供も行かなくていいんじゃないですかね!
別日に子供に会わせる日を別日に設ければいいと思います🌸

そもそも母親なしで自分で面倒を見れないならそういう提案をすること自体が論外ですけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那か運転中眠くなりやすくて、これまでも居眠りで何度か事故ってるので子供と2人で車乗るのは絶対にさせないように決めてるんです🥲

    会わせるなら別日に行くからその日は一人で行って来てって言ってみようと思います!

    • 3月19日
ひまわり

今度の休みがいつか分からないのですが、妊娠後期に入りますし、お腹がはるから行けなくなったとか言えないですかね?
車で1時間ってしんどいですし。
1人で行くか、子供と2人で行くかは旦那さんに決めてもらって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次が来週です‪💧‬
    一人で行ってもらうように言ってみようと思います。
    子供会わせたいって言われたら、もう9ヶ月入る頃だしお義父さんに来てもらってとも言ってみようと思います😓

    • 3月19日