
お子さんが2人以上いる方、妊娠中は上のお子さんとどのように接してまし…
お子さんが2人以上いる方、妊娠中は上のお子さんとどのように接してましたか?
昨日、産婦人科で妊娠してると告げられましたが、まだ超初期です。
これからどうなるのかまだわかりませんが、その時に「子供を抱っこするときは膝をついて、抱えてから立ち上がるように」と言われました。
中腰になって抱きかかえると流早産の原因になりやすいと。
他は何か気をつけた方が良いのでしょうか?
お腹の上に乗せるのも控えた方が良いのでしょうか?
遊ぶときはハイハイとかもしない方がいいのか…
考え出すと色んなことが考えられるけどそれを制限すると上の子と思い切りスキンシップとれなかったりしてそれはさみしいし申し訳ないと思ってしまいます💦
それとなぜか体重が2kgも増えました😱
まだ5wとかです😱
上の子が小さい場合、ウォーキングも十分にできないと思うのですが、上の子とあまり年の差がない場合、体重管理で気をつけていたことなどあれば教えていただきたいです🙇♀️
食事は野菜中心にしようと思ってます!
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

るいたん
12kgある息子を抱っこしてます(笑)
まだまだ甘えたい時期だしと思い
お腹が張ってる時以外は少し外でも
遊ぶようにしています。
普段は働いている為息子は保育園ですが..
和食中心を心がけて、運動は無理なので
ストレッチはしています(๑•∀•๑)

退会ユーザー
今2人目が14週です。
抱っこする時間は減りましたが、12キロの息子を普通に抱っこしてます。病院でもお腹大きくなるまでは抱っこ紐も大丈夫だし普通の生活で平気と言われてました(^^)
日常生活で意識して制限してる事は無いですが、悪阻で必然的に身体を動かす事は減りました。
平日は仕事、休日は家事と子供の相手で十分運動になってるような気がしてます(^^;
-
にこママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!!
それならいっぱい抱っこしてあげられますね😍
お子さんと遊ぶときは何か気をつけてますか?走らないとか…- 3月22日

ゆぅ(* 'ᵕ' )
12kgある息子を座って抱っこはしてます!
立ってる時はたまにしかしません。
2人目の上の子を抱っこして歩いてたりしたら切迫早産になったので歩いて抱っこは気をつけました。
ご飯は和食を食べるようにして和食じゃない日は野菜を多めに食べてます!
-
にこママ
コメントありがとうございます😊
座って抱っこするときはお腹の上に乗るような感じに抱っこすることありますか?
私は床に体育座りしてその間に子供を抱く感じやお風呂の時も湯船に浸かって向き合ってお腹の上に座らせる感じになってるんです…
切迫なったら怖いですね💦
和食中心と野菜多め、気をつけようと思います🤗✨- 3月22日
-
ゆぅ(* 'ᵕ' )
私はいま4人目29週で初期の頃から気をつけてたのでお腹の上に座らせたりしなかったです!
お腹大きくなって来てからは上に抱っこしたり立ってる時の抱っこも気をつけました!
上の方で抱っこしてるとお腹さがりやすいみたいで切迫流産と切迫早産になりやすいみたいです!
あと家の中掃除したりしてると体重もあまり増えないですよ(σ・ω・)σ- 3月22日
-
にこママ
なるほど〜💡
ありがとうございます😊✨- 3月23日
にこママ
コメントありがとうございます😊
12kgは重いですね😳💦
和食中心、ストレッチ、心がけます🤗✨