
コメント

はじめてのママリ🔰
タイミング法で初めはしてましたが、個人的には不妊専門の婦人科の方がおすすめです。
産婦人科でもタイミング法はしてもらえますが、やはり不妊専門の病院の方が、親身になってもらいやすいなと感じました。
また、妊婦さんなどがいないので、不妊治療をしていく中での精神的なしんどさはましでした!
はじめてのママリ🔰
タイミング法で初めはしてましたが、個人的には不妊専門の婦人科の方がおすすめです。
産婦人科でもタイミング法はしてもらえますが、やはり不妊専門の病院の方が、親身になってもらいやすいなと感じました。
また、妊婦さんなどがいないので、不妊治療をしていく中での精神的なしんどさはましでした!
「不妊治療」に関する質問
【妊活辛いです…】 どこにも吐き出すことが出来ない気持ちをここに書かせてください。 結婚3年目子どもが大好きな29歳です。 妊活を始めてから2年半が経ちます。 結婚してから自己流でタイミングをとるものの妊娠せず、…
保険について質問です。 現在朝日生命に入っているのですが、ネット保険に切り替えようと思い告知をしたのですが、子宮と卵巣に対する病気が5年間不担保、異常妊娠、異常出産が3年不担保という結果です。 不妊治療しない…
生理が来ません😖 前回生理があってから40日過ぎました。 産後2ヶ月で生理が来て少し遅れたりはあるもののそこまで大きく差がなく生理きました。 前回の生理から変わったこととすれば、混合ミルクから完全ミルクに変えた…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今通っているところが不妊にも力入れてますが産婦人科なので不妊専門の方がやっぱりいいのかなと悩み中でして…😣💦
確かに隣の部屋から話し声や心拍の音とか聞こえるのでメンタルやられます💦
はじめてのママリ🔰
私の行ってた不妊治療専門の病院だと、通院されてる方の気持ちの配慮もされており、子どもを連れてくるのもNGでした!
なので、周りは皆んな同志という気持ちで通えたのがよかったです☺️
はじめてのママリ🔰
確かに皆同じ状況ですもんね!
不妊治療専門だとタイミング法は排卵日確認したり内服や注射のみでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
排卵日の確認、内服、注射はしてましたし、卵管造影をした際は、片方やや詰まってると言われました。
旦那の精神の検査等もしました。
はじめてのママリ🔰
じゃあ今してる検査と同じですね…
不妊治療専門だとすぐに体外受精してくれましたか?
はじめてのママリ🔰
私は人工授精までしかしたことないですが、人工授精はすぐしてもらえました。
はじめてのママリ🔰
すぐにしてもらえたのですね!
ありがとうございます😊