![アラフォーママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が娘を耳鼻咽喉科に連れて行ったが、暴れて診察できず、イライラしている。娘の症状が心配で、自分の対応に悩んでいる。
鼻水がずっと続き
咳で夜中もねむれないので
耳鼻咽喉科に連れてきました。
診察室に入り全力拒否で外に出され
ました。
暴れる子は怪我の恐れがあるから
見れないと。。。
外で説得すると頑固拒否。
娘にイライラMAXです。
本人が鼻水で鼻も痒くて辛そうだし
咳で嘔吐も伴うから苦しそうだし
どうすれば。。。
まじで私この子嫌いになりそうな位
性格が嫌いな時あります。
でもそれを作り上げてるのは
私ですよね。。。
はぁ。。。
まじでイライラ止まらない。
今娘と話もしたくない。
夜中、咳嘔吐で睡眠不足が続いてるから
余計にイライラしてやばい。
こんなこと言ってる私は最低な
親だなぁ。。。
- アラフォーママ☆(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
耳鼻咽喉科でも、小児耳鼻いんこう科と掲げてるところはお子さん連れに慣れてますよ!
うちも4歳になりたての頃は大泣きでしたが、だんだん、慣れてきたのか?ここ最近は泣かずに過ごせるようになりました。
まだ1人では座れませんが💦
よく診察室から大泣きの声が聞こえますよ!!
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
うちは6歳でも耳鼻科嫌いですよ、、
一度細い管を鼻に入れられてそこからトラウマです。
そしてうちも絶対鼻水と咳で…
咳はもう5日目…一日中してるので毎日イライラしてます。。
しんどいのは娘なのに寝不足とかで余計に沸点低め…
疲れますよね、、
イライラは仕方ないです😭
アラフォーママ☆
私の住んでるところは
耳鼻咽喉科1つしかなくて💧
小児とは掲げてないけど
お子さんも多いところです。
前は診て貰えたのですが
最近は先に小児科行けと
言われたりします😅
今日は床に座り込んで
全力拒否した為退場でした
この先慣れてくれる未来が
見えません💦
退会ユーザー
そうなんですね🥲
ひどいこと言われて、辛い思いしましたね😭
かかりつけの小児科に耳鼻科での診察ができないことを相談していいと思います🥲
薬処方してくれたり、中耳炎とかも診てもらえることも出来そうですし🥲
遠くてもよければ何件も探してみるとかですかね💦
子どもにとって耳鼻科っていろんな器具入れたり怖くて大泣きしてしまうのも無理ないですよね😢💦
アラフォーママ☆
おじいちゃん先生の時は
とても評判よくて
いい所だったんですけど
最近は評判も下がってて
寂しいです💧
今小児科に連れて
きました!
受付の時点で耳鼻科で
診て貰えなかったことなど
話しました☆
もう一度先生にも
伝えてみます😊
耳鼻科大人でも(´;ω;`)ウッ…ってなりますもんね💦
結構奥まで突っ込んでくる
から😅
退会ユーザー
お疲れ様でした!
耳鼻科での出来事や病院のはしごで本当に大変でしたね😭💦
小児科で診てもらえる範囲は診てもらっても良いかもですね😭
大人でもしんどいですよね💦😰
うちの子どもも、毎回ガチガチに固定されて診察されてます😰
それだけでも子どもにとっては怖くて嫌ですよね💦
はやくよくなると良いですね🥲