※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男友達がいないことで悩んでいます。男女の関係に線引きし、親しくなる方法がわからず困っています。仕事や親戚でも同様で、取っつきにくいと感じています。

男友達という人がいたことがありません。

男の人との関係って結局行きつくところは男女の関係なのかなって思ってて、どこかで1線引いていて、挨拶や社交辞令以上の会話したことがありません😅女友達になら気遣うLINEとか言葉を掛けられるけど男の人には、俺に気があるのか?こわ…と思われそうで全くそういう気遣いはしません。

それはそれで、ちょっと異常な気もしてきました。

職場にいる男性とか親戚ともそういう感じなので、チームワークが大事な仕事とかは絶対できません…ほどよく親しくなる方法がもはやわかりません。

夫とは、出会いを目的とした場所で出会ったのでそんなこと考えずに親しくなれたのですが。

男友達がほしいとかではないのですが、このまま取っつきにくい人として生きていくのも微妙な気がしています😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私もいません!やっぱり友達といえど異性という意識はあるし、それは無理な話で。
世間話話す程度ならなんとも思わないですが、それはそれでいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そうですよね、たまに男友達とご飯に行くのどう思いますかみたいな投稿見てると、えっ普通にないんだけど…と思ってしまって。でも自分が固すぎか?と悩んでしまってました😅

    • 3月19日
ままり

結婚してから新しくできた男友達はいないですね🤔
会社の人とは普通に会話しますけど、昼休みのランチやチーム全体の飲み会以外でご飯に行くようなことは一切ないです。
社交辞令的な会話がどの程度なのかはわかりませんが、あえて男友達を作る必要もないと思いますし、とっつきにくいとも思われていないんじゃないでしょうか?

結婚式に呼び合うくらいの仲の学生の頃の男友達はいますが、個人として仲が良いというよりは、同じコミュニティとしてのお付き合いって感じでした。
なので卒業してからは共通の友人の結婚式くらいでしか会わないですし、なにか特別な理由がなければ連絡も取らないです。
男友達なんてそんなもんだと思ってるので、気にしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    中学生くらいから、自分のコミュニティに男子がいたことがなくて😅しゃべれる成人男性は夫と父と兄ぐらいなんです…
    職場にいる若い男性社員はなんだかしゃべれなくて、別につきあいたいとかでもないのにしゃべれないんですよね…😅

    • 3月19日
しょうママ

結婚前ならご飯行ったり遊ぶだけの男友達いましたけど、旦那さんと出会ってからは新たに出来た男友達はいないですし、作ろうとも思わないです🥺

私の仲良い男友達は単純に一線を超えて男女の関係になったりしない、普通に女友達と変わらない関係でした!
賛否両論ありますが下心などなしで異性とゆう意識も私はなかったです😂

はじめてのママリ🔰

男友達は結婚してからは増えてないです!
学生時代、元同僚とかが多いです!
街コンとか合コンで出会ったけどノリがあって友達になったとかもいますよー🤣

2人で食事、グループで旅行、男友達の式に呼ばれるとかもあります🙌
本当に何もない友だちは全くどーこーなりません🤣

はじめてのママリ🔰

結婚してから男友達は出来てないです!
仰るとおり、気があるの?と勘違いする男性も多いので変に気遣いしない方がいいですよ🙆🏻‍♀️
独身時代にいた男友達も、好きになったり好かれたり気があると思われたりワンチャンありと思われてたり、いろいろいた中の稀な数人が純粋な友達って感じです😅