※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

香川県高松から神戸三宮までのフェリーに乗ったことがある方いますか?春休みに子ども2人を連れて帰省したいけど、片道5時間弱で心配です。子ども2人連れて楽しめるでしょうか?途中暇でグズる心配があります。

香川県高松から神戸三宮まで行けるフェリーに乗った事がある方いらっしゃいますか?

春休みに小学生と2歳の子どもを私1人でフェリーに乗って実家に帰省しようか悩んでいるのですが、片道5時間弱かかると見て悩んでいます😣😣

大人1人で子ども2人連れてフェリー楽しめますか?

途中暇でグズったりしないか心配で😂💦

コメント

deleted user

もう何年も前なのですが楽しめるか、、と言われれば楽しめないかなぁ💦
大人でも超つまらないです😭
凄く安いので安さを取るならいいかもしれませんが、、電波も弱いし😣
もう何年も前ですがよく夜中に乗って朝につく便で行ってました。

ママリ2024

上の方が仰るように、すごく退屈でした…寝るしかないです。てか、大半寝てます。
子供が小さい時大阪までは、マリンライナーと新幹線によく乗ってました。

はじめてのママリ🔰

2022年12月に1歳の子どもと、主人と3人で高松から神戸行きに乗船しました。新船あおいの、個室を予約しました。個室で過ごす以外は、階段の登りおり、船内の散策、お土産コーナーを見たり、おうどんを食べたり、私達家族はとても楽しめました!足湯も天候が良ければできるとおもいます☺️お子様2人でなかなか大変だとは思いますが、前向きに検討しても良いと思いますよ☺️

kids3ママリ🔰

私は、子供の頃小さい時からこのフェリーで毎年高松に帰ってきていました。
またこのフェリーじゃないけど、4時間ぐらいかかるフェリーに乗って、1歳と5歳で旅行に行った事があります。
暇になることを考え、トランプとかいろいろ室内ゲームを持参し、船上しましたがなかなか退屈でしたw
動き回るので追いかけるのは大変ですが、2歳ぐらいだとお昼寝の時間も兼ねて船上だといけるかな?
でも日によっては混むので個室などあるといろいろ気にせず安心して船上できる感じはあるかと思います。

はじめてのママリ🔰

ジャンボフェリー🎵
歌、歌えるほど学生の頃乗ってました
もう10年以上前なのでわからないですが、レディースのところは漫画が置いてありました。それ読むか寝るかしかやることないです😅
夜中→朝着く便だったら寝とけばよいのでアリかもです😌
(今もその時間の便があるのか分からないですが💦)

ちくごぼ

夜1時頃に出て朝5時ごろ着く便によく乗っていました!(5年前くらいのことです)

女性用のエリアにはマンガがあったので、あと喫煙者だったので甲板でたばこ吸ったり外の景色を眺めたりしてました(夜なのであんまり見えないけど)
朝到着する便なので船内も暗くなりますし寝てる方が大半でした!
階段があるので上り下りしたり、
うどんを食べたりとやることはできるけど
お子様だったら暇かなあと思います💧