![ぽかぽか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LD学習障害について質問です。現在小学1年の双子を育てます。2人ともADH…
LD学習障害について質問です。
現在小学1年の双子を育てます。
2人ともADHDの特性をもっていて
1人は自閉ももっています。
残りの1人がLDを疑っています。
LDのお子さんをお持ちの方、いつ頃どこで診断がつきましたか?
また気付いたきっかけは学校側なのか親なのか教えて頂きたいです。
LD気質がある方は秋から通級という形で言葉の教室に通ってます。
元々上手く言葉を発音することが苦手(さ行がしゃししゅしぇしょになってしまう感じ)で学校側から指摘を受け通ってます。
そこで一応LDなのではないかと相談はさせてもらってはいるのですが
様子見だけで特にその点を対応してもらえてる気がしなく今後が心配です。
幼稚園の時から市立病院での療育をしていて
卒園と共に一旦療育ストップしていて定期的に主治医の先生に見てもらってはいるのですが
そこでもあまり話が進む気配がなくもっと自分から色んな方面に行動を取るべきなのか悩んでます。(現時点で夜尿症をメインで見てもらってる為もあるかもしれません。)
それからLDの診断が着いた場合どういった支援が受けられるのでしょうか?
- ぽかぽか(5歳0ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント