![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司との約束が守られず、子供を病児保育に預けさせられて困っています。仕事よりも子供を優先したいと感じています。甘いでしょうか?
短時間パート勤務です。
面接の際に、子供が小さい事、
喘息持ちでよく風邪を引く、長引くと伝えており
上司も了承して、全然休んでいい。
と言われて入社しました。
子供が風邪引いたので休ませてくださいと
連絡すると、
上司から、うちの子も(そして自分も)体調悪いんだよねぇ。
と言われて…
なんとか休めましたが
次の日熱がないので少し無理をさせ保育園行かせ出勤すると
うちの子は今日は病児保育に預けてきた。
と言われました。
そして◯日は、やる事あるから
休まないで欲しいと言われました。
短時間パートで病児に預けてまで
仕事しようとは思えません。
子供が体調悪い時にまで仕事優先できるほど
仕事に熱量もないです。
(やる事はやってますがやはり子供第一です)
そのためにパート勤務を選んでます。
パートだから休んでいいとかは思ってないですが
正社員のようにガッツリ任される仕事がある訳でもない
ボーナスなんかないのに。と思ってしまいます。
甘いのでしょうか?
- ママリ(妊娠20週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり合わなそうですよね、違うパートに変えた方がいいと思いました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘くないと思いますよ😊私は新卒正社員で入った会社の管理職(いわゆるホワイト企業)ですが、パートのチームメンバーに「この日いてくれないと困る」なんていう仕事を任せようと思ったことがないです😅
-
ママリ
そうですよね。
そもそも上司がやる事が多くて困るだけなんです🙃
シングルではないし私の給料なくてもやっていけるのでもっと緩いとこ探します。- 3月19日
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
仕事は仕事だし
休んだら迷惑かかるので
病児保育を利用できるなら
した方がいいかなとは思いますが働いた分病児保育代にいくって考えたらなんか、、ですよね🥺
-
ママリ
めちゃくちゃ忙しい職場だったら迷惑になるので入社前に確認しておいたんです😅
体調悪い子供預けてまで仕事しないといけない生活でもないので…💦- 3月19日
-
けろけろけろっぴ
それなら転職がいいかなと思います☺️☺️
- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
(補足)
助けていただいてるっていう感覚が近いですね🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別のところに変えるのがいいと思います。うちは福祉系なので
そもそも人手が少なく、待遇もいいわけではないです。。。
パートですが実際休みすぎると困るだろうなぁと感じて、
病児や色々調整したりします。
福祉にやりがいを感じて好きでやっているので誰かに強制したり自慢するのは良くないと思っています。
だいたいみなさん使命感強めに
感じます。それで合わない方は辞めていきます。
熱量が同じではないのはわかりますがどうしてもお互い態度とか感じ取ってしまうので
雰囲気が合うところが見つかるのか1番いいと思います。
ママリ
シングルでもないのでもっと緩いとこ探します🙃