※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

35週の妊婦です。早産時の保育器基準は何グラム以下でしょうか?

35週の妊婦のものです。
早産の場合、みなさんの病院では
何グラム以下なら保育器ですか?

コメント

ハル☆mama

うちは2500g以下で保育器でした。
早産ではなかった娘は38週で出産でしたが、推定体重2400gしかなく今産まれても保育器になると言われていました。
ただ産んでみたら2664gで元気にしてましたので、保育器に入ることはなかったです!

みやちゃん

一人目を産んだ病院は2300gあって血糖や色々な検査が全て大丈夫だったら保育器入らないでいいと言う事で37週になって推定体重が2300gあったので出産しました‼︎
ちなみに妊娠高血圧症候群になってしまったために37週入った日から点滴をして出産しましたが産まれたら2318gでギリギリでしたが検査が大丈夫だったので産まれた日から母子同室でしたよ‼︎

m

2500なんですね!

今日出血などあり
病院行ったら
まだ2100しかなく、
もう少し持ってほしいな
と思ってるんですが(*_*)

m

2300くらいですよね。
やっぱり!

私は今日2100くらいしかなく
もう少しせめて
お腹の中にいてほしいと
思ってるんですが(*_*)

ぱーぷる

私は早産ではないですが、2000g以下の未熟児ちゃんで保育器でした。
が、2000gになる少し前に出られました。
赤ちゃんの状態にもよると思います。
24~500gあっても入る赤ちゃんもいますし(´・_・`)

マトイ

うちの場合、帝王切開
にての出産で、2人とも2400g台で
生まれてきましたが保育器に
入りませんでした。
たぶん、赤ちゃんの状態で
先生が判断したうえでの保育器
なのかな?と思います。

やえママ♡

上の子が36週1日で産まれ2270gでしたが、呼吸状態も良く元気いっぱいで保育器には入らなかったです(^^)

正期産に入ってある程度体重があっても保育器に入る子もいるようなので、上の方がおっしゃる通りその子の状態次第なのかなとも思いました^_^

えむたんさんの赤ちゃんも元気に生まれてきますように♡