※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる🧸🔰
家族・旦那

2週間検診、1ヶ月検診は1人で行くべきか悩んでいます。実母は頼りたくない。みなさんはどうしましたか?

2週間検診、1ヶ月検診の時1人で行きましたか??

旦那さんは仕事があるので頼るつもりはなくて。
だけど、基本的に誰かと行くものなんですかね💦

実母が毒親で。。一緒にいるだけでストレスにもなるし、頼りたくなくて
ふつうに妊婦の前でもタバコ吸う人だし
子供の前でも吸う人なので、基本的には何するにも頼りたくなくて。

だけど、1人じゃ大変なのかな。とか思うと
頼った方がいいのか。。とか思ってしまい

みなさんはどうしましたか?(´;ω;`)

コメント

まりぞー

どちらも1人で行きましたが、大変とは思わなかったです。
1人でどうにかならない時は周りの病院関係者が助けてくれますし。ストレスたまる身内よりストレスたまらない他人の方が全然いいと思います。

  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    ほんとですか?😭
    ですよね。
    1人で行こうと思います。

    • 3月19日
たぬき

上の子の時も下の子の時も1人で行きました🙆🏻‍♀️
私は総合病院だったからか双子ちゃんのとこは誰かしらもう1人来てましたが、他はだいたいママさん1人で連れて来られてましたよ☺️
友達は産院で産んでてコロナ禍なのもあってそもそも院内に母親以外立ち入り禁止と言ってました☺️

  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    やっぱり1人の方多いですね(´;ω;`)
    安心しました。
    ありがとうございます!

    • 3月19日
ままり。

2週間検診は産婦人科だったので一人で行きました🙆‍♀️
1ヶ月検診の時は旦那が行きたい!!との事と小児科だったため一緒に行きました🙆‍♀️

うちの所ではどちらも皆さんほぼ1人で来られてましたよ❣️
どちらも看護師さんたちが優しく手を差し伸べて下さるので1人でも大丈夫かな?と思います! 問診票みたいなのを書く時が少し大変かな?と思いますがベビーベッド使わせていただけるし大丈夫かと思います!☺️

  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    意外と看護師さんとか優しいんですね🥺

    困ったことあったら助けてもらおうと思います(´;ω;`)

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

1人でしか行ったことないです!
赤ちゃん外では寝てくれるので荷物多くなりますが、そこまで大変でもないです!

  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    ですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

私は2週間健診は母に、1ヶ月健診は旦那さんに、お仕事休んで付き添いしてもらいました!
病院までの移動が不安でしたので・・。

今の産院でも1人で来ている方いますし、大変かもしれませんができなくはないのかなぁと🤔
病院にさえ着いてしまえば、助産師さんに頼っても良さそうですし🥺

2週間後の自分の状態にもよるとは思いますが、一緒にいるとストレスになるお母様には無理に頼らなくても良いかなぁと💦
旦那さまに頼れたら頼って欲しいです☺️✨
無理されないでください🙏❤️

  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰


    看護師さんに助けてもらおうかと思います(´;ω;`)

    移動とかもあるので。
    頼らなきゃいけなさそうでしたら、旦那さんに助けてもらうことにしました!

    ありがとうございます🥲❣️

    • 3月19日
いけ

全部1人で行きましたが、そんなに困ることなかったです☺️
抱っこ紐の装着とか、看護師さんたちが手伝ってくれました🙇🏻‍♀️
私の時は母親と来ている人と1人で来ている人が半々ぐらいでした🤔

失礼ですけどお母さん妊婦の目の前でタバコ吸う人なら、1人で行った方が気が楽なんじゃないかなと思っちゃいます🥲
赤ちゃん産まれてからも目の前で吸われそう🥲

  • るる🧸🔰

    るる🧸🔰

    抱っこ紐の装着も手伝ってくれるんですね!
    やはり、半々な感じなんですかね🤔

    ですよね。。わたしもそう思います(´;ω;`)
    母には頼らないで行こうと思います!

    • 3月19日
deleted user

1人目のときはコロナ前で、1週間検診だけ母が付き添ってくれましたが、それ以外は1人で行きました!
(母子以外は待合室で待っている形だったので、付き添いは不要だったかな?とも思います)

コロナ禍ということもあり、時間も各々決まっていたので、大体みなさんお一人で来てましたよ🙆🏼‍♂️
あとは、病院の距離もありますよね🥲
私は実家から歩いて5.6分だったので、1人で余裕でした!