※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん★
お仕事

12月に復帰後、子供の病気で出勤困難。保育園探し難航。職場と話し合い、明日退職挨拶。就活のために保育園探し、頑張る。

この度、退職することになりました。12月に育休明けで復帰しましたが、娘の病気のため、12月下旬から週1~2回のみの出勤。3月に登園許可が出て保育園いけると思ったら退園通告され、急いで保育園、幼稚園など探しましたが空きがなくて。転勤によるキャンセル待ちしましたが順番が来ませんでした。このまま待っていてもいつ空くかわからない、と市役所から言われてしまいました。12月から職場と何度も面談をして、こどもが元気になったら頑張ってね‼と言われていたのに全然ダメでした。私みたいな人を雇ってくれて、応援してくれた職場。こんなに良くしてくれる職場はないと思います。明日、挨拶に行きますが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。辞めたくない。だけど、もうこれ以上の迷惑はかけられない。12月の時点で退職の判断しておけば職場に迷惑かけなくてすんだのに…と後悔ばかりです。明日、精一杯の気持ちを込めて退職の挨拶にいきたいと思います。
今後は、就活の為に保育園を探して、期限内に就職先を決めないと。やることがたくさんですががんばります。

一人ごとですみません(;´д`)

コメント

MaaaMi

大変でしたね(・_・、)💧
でもお疲れ様でした。

娘さんの病気は治りましたか?
保育園にも事情があるのかも
分かりませんが
退園通告とは正直腹が立ちますね。
通えないなら来なくていいって
ことなのでしょうか?

はなちゃん★さんは悪くないですよ。
退職するのは辛いかもしれませんが
きっとまた良い職場、人に
巡り会えると思います。

  • はなちゃん★

    はなちゃん★

    娘の病気は回復に向かっていて、病院からも登園許可もらってます(*^^*)ほぼ完治で大丈夫!と言ってもらえました。経過観察の通院は必要ですが、とっても元気です。保育園に診断書も提出しましたが、娘さんはもう健康ではないので退園してください…と言われました。健康ってなんなんでしょう??(^_^;)ほんとに保育園には人生狂わされました、娘も私も。正直、訴えたいくらいです(;´д`)
    でも、前に進むしかないので…がんばります。
    明日、なんて挨拶しようか考えるだけで泣きそうです(´;ω;`)次もいい職場に出会えると嬉しいです。

    • 3月22日
わわわ

うちの子も心臓疾患の手術の後遺症で感染症にかかると命の危険がある状態になったため、保育園を休園したことがあり、その際に退園通告されましたが通告から3ヶ月の猶予がありましたよ。
通告も本当に通えなくなった月から出たカンジで、月に一日でも登園出来てたら休園とはカウントしないように園長先生が配慮してくださいました。
預けることは出来なかった期間も親同伴で遊びに来ただけでも出席とカウントしてくれたり。
ここまでしてくれる園は稀とは思いますがはなちゃんさんのお子さんが通っている園はずいぶん厳しい気がします…。
うちは幸い退園通告が出てから3ヶ月以内に後遺症が治って登園許可が降りたので退園せずに済みました。

はなちゃんさんのお子さんは退園通告から3ヶ月の猶予期間とか無いのですかね?
保育園からしかその連絡をされて無いなら市区町村の保育課に問合せしてみた方が良くないですか?

  • はなちゃん★

    はなちゃん★

    保育園から退園の日付を指定されて、市役所へ持っていったときに、どうにか出来ないか相談したんですが、そのまま処理されてしまったので、退園は取り消せず…とくに後遺症が残ったりする病気ではないので、どうして退園しないといけないのか…もう決まったこと、と割りきって前に進むしかないのです。
    お子さん、手術大変でしたね。元気になってよかったです‼その間お仕事はどうされてましたか?

    • 3月23日
  • わわわ

    わわわ

    そうだったんですね…( ´△`)
    行政側も待機児童を減らすことに躍起になっているのではなちゃんさんのお子さんを退園にすることで他のお子さんが通えることを優先したのかもしれないですね…。
    次に通える場所が早めに見つかると良いですね(>_<)

    うちは慣らし保育の終わる4月中旬に職場復帰しましたが、最初は心臓疾患が原因とわからず、入退院を繰り返すようになりました。
    職場がフレックス導入しているので入院期間中は早朝に出勤して、夕方面会時間に上がって子どもに会いに行く、土日も出勤して夕方面会に行くことを2ヶ月半ほど続けていました。
    本当にあの時は私の身体がキツかったです(^_^;)
    ただ、その間も退院したら保育園に行き、またすぐに体調不良になり入院、というカンジだったので、1ヶ月丸々休園はしていませんでした。
    1ヶ月丸々休園することが3ヶ月続くと退園になるとのことで、うちの子はぎりぎりセーフを続けていたんですね。

    4度目の入院で原因がわかり手術で治せる疾患とわかり、手術の日程が決まりましたが1回目の予定日に入院していた同室の子の感染症がうつってしまい、高熱で延期になりました。

    そのためずっと入院→手術は無理との病院の判断で自宅療養になり、私が9月末まで介護休職をとりました。

    少しでも体調不良があると手術に危険とのことで、7月中旬の手術の日までは保育園の登園も(感染症をうつされる危険があるので)禁止、でした。
    なので7月は保育園丸々1ヶ月お休みしました。

    7月中旬の手術は無事成功して、8月2週目頃から保育園に連れて行き始めて慣らし保育の日程など相談してたのですが、ある晩突然子どもの呼吸が止まってしまい救急搬送、後遺症でしばらくは呼吸の止まってしまう可能性が否定出来ないとのことで、当たり前ですが保育中に命の危険がある子は預かれない、とのことで保育園の復帰は目処が立たなくなりました。

    9月から職場復帰が難しいことを職場には伝えて、保育園に8月は数日登園していたので休園は9月からカウント開始、11月までに復帰出来ない場合は退園、とのことで、通告が来ました。

    そんな状態なので退職の意思確認も職場からされましたが、続けたいとハッキリ伝えて、介護休職を労働基準法で保証されている最大期間まで延長しました。

    後遺症の神経の麻痺による呼吸停止だったのですが、麻痺が9月末頃に改善が見られ、病院からも呼吸停止が再度起きてしまう危機は脱したとの診断が出たので、保育園には11月から復帰出来そうとすぐに伝えて、10月中に慣らし保育の日程も決めて慣らし保育もして、介護休職を切り上げて11月から職場復帰しました。

    子どもの回復も間に合って私も仕事をあきらめなかったけど、保育園と職場とどちらも協力してくれて初めて成り立つ復帰だったので本当に感謝してます。

    • 3月23日
  • はなちゃん★

    はなちゃん★

    保育園と職場の両立、ほんとに大切ですよね。私は娘が病気になって有給を使いきり、看護休暇を使いきり、最後は欠勤でした。シフト制の仕事でしたが、
    主人が休みの日だけ出勤するという自由出勤の形を特別に取らせていただきました。職場には感謝しかありません。あとは、こども達の預け先さえあれば働けたのに(^_^;)
    長い闘病生活、大変ですよね。親も子も。元気になってよかったですね‼読んでて、大変さが伝わってきました。我が子が呼吸停止…想像するだけで怖いです。お子さんも元気になって保育園、お母さんもお仕事頑張っていてすごいですね(*^^*)私も早く保育園と仕事を見つけて頑張りたいです‼

    • 3月23日