※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さまの成長について気になる点がありますか?体重や発達が早いですか、今後の成長も気になりますか?

体が大きめのお子さまのママさん、お子さまの発達は全部早い方でしたか?

うちの子は4kgで生まれて、5ヶ月になったばかりの今はすでに9kgあります。

クーイングが1ヶ月、首座りが2ヶ月、歯の生えはじめが4ヶ月と通常より早めだったのですが、寝返りは4ヶ月と平均的な早さでした。

今後ハイハイやお座りも早かったりするのか、あまり関係ないのか気になっているところです。

コメント

ミク

上の子は3400代
下の子は3800代
で産まれて2人とも1歳までは早めでしたね!

10ヶ月で歩くくらいのスピードです!
歯は11ヶ月で2人とも生え揃いました!

  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月で歩けるなんて早いですね☺️

    うちは、まさか4ヶ月で歯が生えてくるとは思わず油断していました💦

    もしかしたらうちの子もハイハイとか早いかもなので、早めに柵とか買っておこうと思います🥹

    • 3月18日
ちゃん

長男長女は3600、次男は4200で生まれましたが、みんなつかまり立ちまでは6ヶ月でした!ただ歩くのだけは1歳過ぎでした笑

  • ママリ

    ママリ

    6ヶ月でつかまり立ち!めっちゃ早いですね😳

    うちの子も発達が早いとこもあれば遅いとこもあるので、この先がなかなか読めず😅

    とはいえ、急にハイハイとかはじめたらビックリしちゃうので、柵や角っこに貼る柔らかいシールとか早めに買い揃えておきます💦

    • 3月18日
マーガレット

自分自身が約4kgで産まれました。独り歩きが約9ヶ月と爆速(ホームビデオに残ってました)、初潮が小3と早めでした。でもその他は至って普通、平凡な人間に育ちました😂

  • ママリ

    ママリ

    9ヶ月で歩けるなんて、めちゃくちゃ早いですね😳

    うちの子も歩くの早いかも!?と今からドキドキしています笑

    早めに柵とかを揃えておこうと思います🫡

    • 3月18日
ママリ

うちはよく飲む子でムッチムチで体重が重めで😂
寝返りまでは早めでしたが、それ以降遅かったです。医師から体重あると歩くの遅いって言われました!
身長がしっかりあれば早いのかもですね💡

  • ママリ

    ママリ

    うちもミルクがぶがぶ飲んで日に日に大きくなってます😂

    たしかに、うちの子寝返りするとき体が重いのか「よっこらしょ!」って感じで体起こしてます笑

    もしかしたら、歩くのは案外遅いかもですね🤔

    • 3月18日