※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼間は昼寝2時間、夜は2時間半しか眠れず、1時間おきに起きる悩みです。対策しても改善せず、不快感が続いています。

昼間は昼寝で2時間とか寝て
ミルクも5時間空くのですが
夜から夜中にかけては2時間半3時間しかもたず
寝かしつけしてもすぐ起きます。
最近は1時間おきに起きしんどいです。
何が不愉快なんですかね、、
色々、対策しましたがダメでした🥲

コメント

🦖👶✨

1時間おきはしんどいですね💦
4ヶ月は睡眠退行とか言いますし、昼夜逆転してるんですかね🤔
日中を少し無理矢理でも間隔短くしたら夜の間隔延びませんかね?うちは日中3時間おき、夜間5〜10時間あきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすると授乳回数が増えてしまってトータル量が多くなってしまって💦

    • 3月18日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    トータルどれくらい飲んでるんですか?毎日飲み過ぎは良くないけど一時的なら大丈夫と思うのでやってみてもいいのかなと思いました🤔
    ちなみにうちはめっちゃ飲むので、毎日1000〜1100飲んでますが医者からよく飲むねとは言われましたが飲み過ぎと注意されたことはないです。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータル1000ぐらいです!200を5回で抑えるようにしてます!
    いまは1時、5時、10時、15時、19時って感じであげてます!

    • 3月19日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    そうなんですね!日中はめっちゃ空きますね😳😳
    起床と起床後1回めのミルクは何時です?そこをスタートにして3時間おきやってみる、もしその日6回でトータル1200になっちゃったら次の日は今までのやり方に戻して1000にしておくとか🤔さくがに毎日1200オーバーは多いと思うので😅
    うちは起床が7〜8時なので、ミルク8時、11時半、15時、(18時前後)、20時、夜中起きたらあげる(最近は1回起きることが多い)感じです。18時前後は寝る前までもたなそうな時におやつとして100だけあげてます。他の回は200です。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中3時間でのますとそのまま夜間も3時間のままにならないんですかね💦日中間隔短いと夜間隔空くものなのでしょうか😭お昼寝はどのくらいで抑えた方がいいのでしょうか💦?

    • 3月19日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    やってみないとわからないですが、日中飲む分、夜寝てくれと念じてください😇
    お昼寝はするだけさせていいと思います!小さいうちは昼寝しすぎても夜寝ないとかないと思うので✨3時間経ったからといって起こしてまではあげないですよ!起きてる前提で3時間〜3時間半くらいであげてます!あとはねんねのルーティン決めて、夜中予防、もし朝日が入ってくるような寝室なら5〜6時に起きないように遮光ですかね。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念じてみます😇
    そのぐらいを目安にあげてみます!!!泣かなかったり3時間たっても160しか飲まなかったりでその場合も3時間間隔で上げた方がいいですか?😭

    • 3月19日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    現段階でも1日1000くらい飲んでるんですよね?なら160になる回があっても大丈夫かと!そのせいで1日量がすっごい少なくなっちゃうとかなら困りますが。夜中は3時間おきでも200飲むんですか?
    160しか飲まなくても日中は3時間を少し意識してみたらいいかと思います。もし2時間半とかで欲しがれば1回ならOKとかにしてみるとか🤔
    育児ってマニュアル通りにはいかないし、私も試行錯誤で昼夜のリズムつけてるので断言はできませんが😅

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間を意識してみます!
    夜中頻回な分、日中は伸ばしがちでした😰といいつつ、知らぬ間にまた4時間空いてしまいなかなかうまくいきませんね😭

    • 3月19日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    徐々に日中の時間が狭まって夜寝ることを祈ります🙏
    お互い頑張りましょう☺️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございました♩

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

あと数日で4ヶ月になります🙇

前のコメントの方と重複しますが、日中3時間起きで固定して授乳するのと、お昼寝の時間を調節したら、夜間の睡眠時間が伸びました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間で必ずあげる?感じでしょうか??お昼寝はどのくらいがいいのでしょう…日中も30分、1時間しか寝ません💦

    • 3月18日