※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡*゜
ココロ・悩み

上階からの子供の足音の苦情があり、管理人からも注意を受けました。対策をしているが不満が残る状況。防音マットや引っ越し以外に対策はあるでしょうか?

下の階の方から月一ぐらいで子供の足音の苦情が来ていたのですが、ついに管理人の方から直接言われました。

毎日昼夜問わず足音がうるさい。と言われたのですが、うるさいと思ったらすぐ注意するし、防音対策はしてるし、平日は8:00~17:00まで上2人は保育園だし、帰宅したらお風呂、ご飯、ソファでテレビの流れなので18:30ぐらいまでは歩くことすらほぼないので、うるさいとしたら18:30~寝るまでの20:00までの1時間半だと思います。苦情を言われてからは休日も家事が終わり次第外に出るようにしてるので、“毎日昼夜問わず”というのに全く納得いきません😂
むしろ毎日昼夜問わず足音がしてるのだとしたらお化けでもいるんじゃないのかなとすら思いました(笑)

確かにうるさいときもあると思うので謝罪はしたけど、前までは上の階に誰も住んでいなかったから静かだったのに〜とまで言われて、そんなこと言われても。とモヤモヤしてます💭
余裕ができたら引っ越そうと考えているのですが毎日ピンポンがなる度にドキドキします🥲

防音マット、引っ越す、以外になにか対策あると思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今防音対策として何されてますか?

あやの

今現在マットを敷くなどできる対策をしているのなら、その旨を管理会社経由で下の階の方に伝えてもらうと良いかなと思います。
ただふと思ったのが、もしかしたら子どもではなく大人の足音の可能性もあるかなと思いました。
踵歩きをする人だと、マット等防音措置をしていても階下にドスドスとダイレクトに響きます。
我が家が今、上階の大人の足音問題で管理会社とやりとり中です。
ご自身や旦那さんがそういう歩き方でその音が響き、それを階下が子供がいるからお子さんの足音だと勘違いしているとかもあるかもしれません。
管理会社経由で特にどの時間帯がうるさいのか聞いてもらう等しても良いかなと思います。