※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸
子育て・グッズ

2歳児クラスまでの保育園から大きい保育園に転園することになり、保育料が高くなることが分かりました。3歳から無償化されると聞いていますが、保育料の相場が知りたいです。

今月いっぱいまで2歳児クラスまでの保育園で
4月から大きい保育園に転園することになりました🙇‍♀️

障害者手帳所持もあり今まで保育料は安く助かってたのですが、
先日、保育園の説明会に行き料金の話を聞くと
今払ってる保育料からかなり高くなることがわかりました💦

3歳から無償化とか聞きますが、いまいちよく分かりません。。

3歳以降のお子様をお持ちの方、
保育料はだいたいどのくらいですか?😣

コメント

ひろ

うちの保育園は保育料以外の支払いないので0円です。
保育料以外の部分(給食費や雑費)の違いですね。

  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    そういうことなんですね!!😫
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
そうくんママ

年少からは、保育料は無料ですよ。
給食費、教材費などで5000円くらいですね。
うちは、公立園です。
大きい園なら認可保育園ですよね?

  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    認定こども園なんですが認可の認識で良かったですかね💦
    保育料が無償化ということなんですね!

    • 3月18日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    認定こども園も無償化の対象ですよ。こちら参考に。

    • 3月18日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちは15000円くらいです!

まわりの園は9000円くらいですね🤔

  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    やっぱりそのくらいなんですね😣
    うちもざっくり計算して1万位だったんですけど
    今までが安すぎてびっくりしてます💦

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

3歳以降は給食費だけですよ🤗

  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    給食費だけなんですね😣
    うちは他にも月額𓏸𓏸という感じのがいくつかあって💦

    • 3月18日