※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が食べ物を投げることで夫が怒り狂う状況に困っています。どう対応すればいいでしょうか?食べ物を投げないようにする方法や、いい声掛けがあるか悩んでいます。

2歳児、癇癪などで食べ物を投げ、夫が怒り狂います💦
どう対応するのがいいと思いますか?
投げないようにするいい方法ありますでしょうか💦

夫は時短とってくれて育児に積極的で、叱る時は叱り、遊ぶ時は遊び、よき父だと思います。

子が最近イヤイヤ期最盛期なのか何度言い聞かせても食べ物はじめ色んなモノを投げます。
夫が激しく怒っても聞いていないこともあったり、泣く時もありますがまたすぐ投げたりします💦

私は一応 投げないよ!投げたら危ないよ。などとは言い聞かせています。

機嫌が悪くなって投げそうになったらモノの方をササッとよけて投げられないようにした方がいいのかなとか
他にいい声掛けはあるんだろうかとか
いつ頃わかってくれるようになるんだろうとか
悩んでます😣

コメント

なっぴ

癇癪の時って、言ってもやめないしむしろヒートアップしますよね😱
投げた時に叱るのではなく、投げてないときに褒めるのが有効!!とどっかの本に書いてました😂
我が子もなかなか手強かったですが、3歳すぎたくらいから徐々に落ち着き、今はだいぶ賢くなってきたような気がします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒートアップしますーー意地になって絶対投げてやる!って感じになってます😩
    確かに、私も何かの動画で してない時褒める方が有効って見たんでした😂むずかしい
    3歳すぎから徐々に落ち着いてくると思えば頑張れる気がします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月3日