※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の連絡頻度について迷っています。検診ごとに連絡するべきか、月1、2ヶ月に1回程度でいいのか悩んでいます。前回通信障害で連絡できず、義母に待っていてもらっていたか心配です。次回検診で連絡すべきでしょうか?

妊娠したことを伝えていて
会わない義母への連絡頻度は
妊娠中どのぐらいですか?

検診ごとに連絡するべきなのか、
月1、2ヶ月に1回程度なのか
だいたいどのペースで連絡すべきなのか迷ってます💦

前回の検診の時、
スマホの通信障害があり
LINEが使えなかったので連絡せずだったのですが
連絡待ってたのかなーと思いまして…
今月末また検診あるのでそのタイミングで連絡すれば良いですかね😅

コメント

まる

検診だからとわざわざ報告する必要ないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    前回連絡しなかったら検診どうだった?と連絡来たんです💦
    息子の時も経過が普通じゃなかったので
    気になってるようです😅

    • 3月18日
  • まる

    まる

    聞かれたら答える、連絡きたら返すぐらいで、自分からは言わなくてもいいと思いますよ😌

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました☺️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

義母への連絡は全部旦那です!
私連絡先知りません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母と旦那が仲悪くなって疎遠になったので
    私が連絡するしかない状態です😅
    逆にうちは旦那と義母がお互い連絡先しりません😱

    • 3月18日