※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供時代の叩かれた経験から、自分の子供には叩かないで育てているが、叱っても人を叩く習慣が治らず、保育園の先生を叩いてしまった。痛みを知らないため、叱っても理解されない悩み。

痛みの教え方について

私の子供時代は親に叩いたら、こら!!何するの!と叩き返されて育ったので、あ、叩かれると痛いんだなって知って、また、やられたらやり返されるって学んできた世代です。
今そんな事したら虐待じゃないですか😅
なので娘には叩いた事ありません。
ただ、口だけでその場で叱って、ごめんねと言われてもすぐまた気に食わない事があると人を叩くことがあります💦
今日も保育園の先生を叩いてしまったようで。
叩かれた事ないから痛みを知らないんだと思います。

叩かれるたびに毎回毎回叱ってます。
痛いよ!人の事叩いちゃだめだよ!嫌な気持ちになるんだよと伝えているのですがそれでもダメです😭
その後も○○したかったの?そう言う時は○○するんだよなどと共感?もしています。
なので叩けば共感してもらえると勘違いされてるんですかね。

もうどうしたらわかってもらえるんでしょうか…
軽く叩き返すのも虐待なんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

他の家がどうかはわかりませんが、私は叩き返しますよ。
もちろん全力でなんてしませんが、泣く程度には叩きますね。
それを虐待と言われたら、虐待かもしれないけど…。

憎くて叩いてるわけではないし、人の痛みを知って欲しくてやっていることなので、なんでもかんでも虐待と決めつけるこの世の中もどうなのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり仕方ないですよね。
    もう調子乗りすぎてない?!って最近思うことが増えてきて…

    • 3月18日
ママリ🔰

お子さんはお話どこまでできますかね?
自分の意見や「こうしたい!こうしたかった!」などは話せますか?
言えるようになると手も出なくなってきますし、痛みを知らない事はないと思います。
コケたり頭打ったりした事ありますよね。
その時に、「大丈夫?痛かったね、びっくりしたね」って言うと痛みってこいうことと理解してると思います。
4歳近くなってくると、ぐずりの一環で軽くですが私の太ももとか腕とか叩くことまた出てきたので、
「人を叩きません!」と語気を強めていってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こうしたい!は少し話せますが、保育園の時間もあるのであと1回ね!って約束してわかった!と言うんですけど、その1回が終わって、おしまいだよ、約束したよ!と言うと泣き出して叩かれます🥲
    なので理由はわかるんですけど、まだ理由まではいえません。○○したかったんだねといえばうん。と言う感じで。
    人を叩かない!と強く言うといやー!!!ってなって物を投げたりひっくり返ったりでさらに怒り狂います😭

    • 3月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私の強く言うは3歳も過ぎて4歳近い我が子なので、ダメな事はダメなのを理解できてるからです。
    2歳はイヤイヤ期なので、強く言うとさらに反抗しますよ。
    「これでおしまい。」は楽しみを中断する言葉なので、泣きます。笑
    「ブランコの次はお母さんとお花見つけに行こう!」とか次の場所に誘導する、次の楽しみを感じさせる声かけの方が有効です。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々声掛けはしてるんですけど、もう手札が限界で🥲
    そもそもが今日は保育園行きたくない、パズルやりたいだったので、約束してやらせて、はい行くよ〜から始まりました💦
    もうこっちからお歌歌おうとか、楽しくなるような声掛けは出し尽くしたのですが全部やだ。で。楽しみを作ってもそれを実行できる時間がないくらいギリギリな場合、どうしたらいいのでしょうか。泣いても叩かれても強制的におしまいだよと声掛けて車に乗せました。

    • 3月18日
スポンジ

痛さを知ることも大事だと思うので私は意図的に叩いたことあります。
何でもかんでも虐待って言って優しくしてたら子供がバカになりそうな気がして教えるとこは教えとかないとなって感じです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、口だけでなんでも許してもらえると思ってるから繰り返してる気もします💦
    叩かれてこっちは痛い思いしてるのに子供には共感しないといけないのもなんだか違和感だし、将来が心配になります😅

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子が年少さんの時は、周りの子にしょっちゅう叩かれてました🤣それくらい手が出てしまうお子さんが多いので、この時期あるあるなんだろうなと思います。
我が子は親には叩くけどお友達には叩きませんでした。3歳半くらいで叩いたりしなくなったと思います。

言葉でしっかり伝えられるようになると、手が出るのはぐっと減りますね。うちの子が最後に叩かれたのは年少の1月です。4歳半の女の子におもちゃを取られて叩かれました(笑)
叩いてきた子は、親がしょっちゅう子の頭をバシバシ軽く叩いていて印象的でした。なので、叩くのが癖になってるのかも?です。

お子さんはまだ2歳なのでまだまだ続くかもしれませんが、やっぱり言い続けるのが一番なのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お話できるようになれば言い続けてるだけでやらなくなってくれますかね😭
    でも今が酷くて…。その時期が来るまで耐え続けたらいいのでしょうか🥲

    • 3月18日
初めてのママリ🔰

叩くことが精一杯の表現方法で、伝えたいことが伝わらなかったり、思い通りにうまくできなかったり、その子なりに歯痒いんだろうけど痛いですよね〜😭
わかります、いま絶賛叩かれてます😭!!笑

ただ、相手の立場に立つ、相手の思いや痛みを考えるっていうのは、もっともっと大きくならないと脳の発達的に理解し難いらしいです🥲
私もお尻ぺんぺんしたろかと思うこともありますが、自分が叩いておいて「叩いちゃダメだよ!」って胸張って言えない性格なのと、
叩いたところでまだ「そっか!叩かれたら痛いんだ!やめよう!」と理解できないよな、と思ってやめてます。
そもそも痛い思いをさせてやろう、意地悪してやろう、で叩いてないですもんね🥲💦
ママリさんがお母さんに叩かれて痛みを知った記憶があるってことは、もう少し大きくなってからのお話なのかな?と思います。

あと私の場合、「痛みをわからせる」という正当化を盾に自分のイライラを発散したいケースがほとんどなんですよね🤔叩いてもいい理由を探してるみたいな…

そういう発達面とか、自分の感情的な部分を考えて「今は」叩きません。
(ママリさんのお母さん含め そういう育児を選択する人を否定するわけではないです!)

小さい子どものうちは体の大きな大人が叩かなくても、対等な立場にある子ども同士で喧嘩して自然と痛みを知ると思います。

今後もっと大きくなって分別もつくようになった時、人を傷つけた時は今とは違う形で怒るし、場合によっては 痛みをわからせる 方法を取るかもしれないです。

うちは叩かれたら短く「ダメ!」と怖い声で言います。必要以上に構いません。気持ちの代弁もします。

それでも攻撃的な時は距離を取って落ち着くまで無視してます。
絶対に叩いたことによる要求は飲みません(落ち着いて口で言えたら応えます。)。
すぐ効果のあることなんてきっとなかて、3歳4歳になるまで根気強く付き合わなきゃいけないんだろうなと思います😩

ちなみに保育園では「◯◯くんのお手ては叩くためじゃなく、ヨシヨシするためにあるんだよ」と言われている子がいました。

毎日痛いしイライラするし辛いですよね🥲
長文すみません😭色々書きましたが、正解はないので、ママリさんの思う子育てをされたら良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    叩いたことによる要求はのまない。それは効果的ありそうですね!
    子供が叩く→共感する→要求が通るでは私的には違和感を感じていました。なんだかんだ叩けば通ると思ってると思います。今日からやってみます!
    私自身叩かれて感情的になったり、イライラする事はないのですが、人にやってしまう心配が勝ってしまい、なんとかやめてもらわなきゃと焦っていました。
    同じような月齢のお子様がいて、共感していただけて少しホッとしました😭
    ありがとうございます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

痛みを知らないから、じゃないんです。言葉の発育やうまく出来ないところが行動化して表れてしまうんです。手が出てしまうんです。叩き返してたら、叩くことへのハードルが低くなり叩く子になっていきます。
叩かれる経験のない健常発達の子は、叩くことはありません

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは発達に問題があるのでしょうか。私は娘に手を挙げたことありませんが、叩かれます。
    保育園でもしかしたらやられたから私にやってくるのでしょうか?健常発達の子は叩かないんですね…なんだか自分の育児がわからなくなりました🥲

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一過性のものかもしれませんし、様子見て良いと思うのです。ただ、やり返したらの叩いたりは絶対しないでください。児童の相談員をしていますが、叩くことはどんなことでも体罰=虐待=犯罪
    なのです。お子さんにもメリットがないので厳しめに止めてしまいました。

    • 3月19日