
コメント

🍊mikan🍊
上の子の時、全く同じでした😵💦寝不足ですし、腱鞘炎なりますし、イライラするのは当たり前ですよ💦よく頑張っていらっしゃると思います(*_*;
先輩ママの友人からもらったアドバイスでもあるんですが、日中ならある程度泣かせて(オムツミルクの世話した上で)、疲れさせて寝かしちゃうのもありです🥹
🍊mikan🍊
上の子の時、全く同じでした😵💦寝不足ですし、腱鞘炎なりますし、イライラするのは当たり前ですよ💦よく頑張っていらっしゃると思います(*_*;
先輩ママの友人からもらったアドバイスでもあるんですが、日中ならある程度泣かせて(オムツミルクの世話した上で)、疲れさせて寝かしちゃうのもありです🥹
「背中スイッチ」に関する質問
生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥して…
生後1ヶ月半の男の子を育てています。 睡眠についてお聞きしたいです、、 基本抱っこでしか寝ず、、降ろすと背中スイッチで 絶対に泣いておきます。 何時間抱っこしても降ろすと泣きます、、、 最近1泊だけ両親の方に預…
寝言泣き?なんでしょうか…(6ヶ月半です) ここのところ、夜寝てから1-2時間後に、ほぼ毎日大声で泣き出します。目はつむったままで、トントンしても泣き止まないので抱っこし、しばらくぐずったあと抱っこで寝ます。……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこのしっぽ
私だけじゃなくて良かったです💦💦😭
自分の子にイライラするって良くないのかな?とか
腱鞘炎で、すごく腕が痛いのに、
抱っこしてくれー!と泣かれてつらくて💦
この気持ちどこに投げていいのかなとか、
いろいろ考えちゃいました💦