![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯の生え始めが原因で夜中に覚醒することがあるか相談です。授乳はしていないが、トントンで寝かせています。経験談を聞かせてください。
歯の生え始めの頃、夜の睡眠乱れましたか?
7ヶ月半、歯がうっすら見えています。
元々の寝る力は
可もなく不可もなくというか
何回も起きてくるということはなかったです。
4.5ヶ月で睡眠退行がありましたが
6ヶ月になる頃には夜通し寝るようになり
一安心してたんですが
数日前から夜中か朝方に覚醒します🥲
これって歯の生え始め関係してるんでしょうか?
もう長らく夜間授乳はしていないので
トントンで寝かせてますがいいと思いますか?
どれくらいで落ち着きましたか?
ご経験談聞かせてください!
- ままり🌻(1歳6ヶ月)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちはあまりなかったです!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
娘は全く夜睡眠乱れなかったです!
しっかりずっと寝てます🙃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは特に無かったですー!
歯の生え始めというより、その時期は寝転がった状態から起き上がるのが上手になって、寝返りの流れで起き上がりそうになることはありました💦笑
トントンで寝るならそれでいいと思いますよ☺️
コメント