![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月の新米ママが、産後の体調不良に悩んでいます。妊娠中からの不調が続き、適切な対応を求めていますが、現在は腎臓内科の検査を受けています。大学病院での対応に不満を感じ、今後の治療や断乳について悩んでいます。
妊娠中、産後の体調について
現在、産後2ヶ月になる新米ママです
産後の体調について同じような方がいたら何か情報を教えてほしくて投稿しました
妊娠中に貧血の検査も一桁台で常に引っかかっていましたが
クリニックのサプリも錠剤も合わず吐いてしまうため出産直前に2倍量の点滴をしてもらいましたが数値変わらず体調もイマイチ→産まれたら血の巡りが良くなるから大丈夫
妊娠5ヶ月くらいから片耳が飛行機に乗ってる時の様な圧迫感?塞がってる感じがあり、ここでも検索をかけたら耳管開放症とたくさん出てきたので検診時に伝える、薬とかで改善するならほしいと伝える
→妊娠中はよくあることだから〜とだけ言われる
切迫診断を9ヶ月頃にされ、リトドリン服用
ちょうどその頃から肋骨?付近がうずくまるほどの痛みが頻繁にあり検診時伝える
→妊娠中はよくある、お腹が大きくなってきてるから圧迫されてるだけと言われる
不調に感じることは全て妊娠中はよくあることと言われるだけで出産したら良くなると言われてきました。
そして現在産後2ヶ月になりましたが未だ不調は改善されず
1ヶ月検診で尿検査でプラス3と出ていましたが
それすらもよくあることと言われ何も検査等してもらえず
体調の悪さから耳の不調は耳鼻科、肋骨の痛みは内科に行ったところ耳鼻科では低音障害感音難聴とメニエールと言われ、もっと早く受診に来ないとと叱られました。
調べたところ難聴でも投薬を3.4日すれば初期段階では改善すると書かれていました。
内科では尿検査、血液検査と引っかかっていて数ヶ月同じような状態から腎臓の病気を疑われ現在腎臓内科の紹介状をいただきました。
妊娠中から同じような状態だったと伝えると
どちらも時間が経ちすぎるとのことで完全な回復は難しいかもしれないとのことです
さらに治療を始めるとなると断乳しなればならないことも
腑に落ちません。
幸いにも子どもがミルクも飲める子だったため今後の検査の結果によっては断乳も仕方ないと思いますが初めての子どもですし離乳食までは母乳をあげたいと思ってた矢先たった2ヶ月で断乳かもしれない現実を受け入れれません。
妊娠中から適切に対応していただいていたら
完治するかもしくは産後断乳になる等は避けれたのではないかと思うばかりです。
今は授乳中でも飲める薬のみいただいて服用してます
妊娠中や産後の不調を同じように対応された方
産院の先生に他院での検査結果をお話されたりしたのでしょうか?
愚痴ではないですが、妊娠発覚時に妊娠中、産後キチンと対応してもらいたいので都内でも有名な大学病院を選び高いお金を払ったにも関わらず妊婦健診から産後の健診まですごくテキトーだなと感じ二度とここでは産まないと決めました。
(お世話にすらなりたくないのですが、耳鼻科の紹介先が産院の大学病院でゲンナリしています、、)
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
うちは上の子の妊娠時、耳管狭窄症(耳鳴り)、良性発作性頭位めまい症(めまい)になっており、都立病院で出産したんですが、病院内の耳鼻科と産科で情報共有はありました。
妊娠中は薬は出せない、出産後も治らなかったら薬出しましょう、と。
自分の場合は、出産後は治まったのですが…
治療は今より早い時はないと思うので、1日も早くご回復されることを祈っております🙇♀
🍊mikan🍊
ちなみにうちは妊娠前にメニエールになってますが、順天堂の耳鼻科に通い、治っております💦
はじめてのママリ🔰
やはり院内での共有はありますよね、、
産科の担当医に伝えてもうちの耳鼻咽喉科は癌に特化してるから(?)とかなんとかで予約も1.2ヶ月先はザラだからって言われただけです😓
少しだけ我慢して母乳再開できたら嬉しいですが耳の治療となるとステロイドは必須だと思いますが再開は希望持てますかね…
あとメニエールの治療はどの程度の期間で完治しましたか?
たくさん聞いてごめんなさい😭
🍊mikan🍊
メニエールの治療は、1ヶ月イソバイドシロップを飲んで治りました(*_*;
お大事になさって下さい🙇♀
はじめてのママリ🔰
シロップはこの前の受診時に出して貰ったのでこのまま飲み続けて治ることを祈ります😭
教えていただきありがとうございました😭