※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供は1人で十分だと思っているが、旦那は2人目を望んでおり、無理だと感じている。周囲の理解が得られず、孤独を感じている。

子供は2人希望で現在は1人です。
妊娠から出産して暫くの間は色々な事があり、自分のキャパ的にも1人の方がいいなと思う様になりました。
けど旦那が2人目希望で、ちょいちょい2人目どう?アピールしてきます…
本当に嫌です。
「なんとかなるでしょ」とか言ってるけど、私にはただのアホにしか見えません。
悪阻で苦しんで仕事辞めても他の妊婦さんと比べられ、産後は何もしないし、何ならゲームばかり。頼れる人は居ないし、全部1人で悩んで今までやってきました。
影で沢山泣きました。
だからこそ、今の子供と➕でもう1人なんて無茶です。
何も知らないから気軽に2人目って言ってるんだと思います…

コメント

はじめてのママリ🔰

何も言わなきゃ何も知らないのも当然かと思います。
今までどんな事があって、どんな思いをしたのか伝えて、話し合って旦那さんがもし生活に変化を見せてくれたら自分も前向きになれるかもしれませんよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    それは分かるのですが、悪阻の時に全く寄り添ってくれず何言っても「私が甘い」という話になってくので、その頃から私の心のドアは完全に閉まってます🥲
    話し合いもまた傷つくのが嫌で避けてしまってるのもあると思います💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃわかります。。私も重症悪阻からの切迫で入退院繰り返していて、それでも甘い、世の女性は具合悪かろうと仕事に行く人もいると言われました。(離婚しました笑)
    2人目どう?のストレスがかかるなら早めに話し合いはしてみたほうがいいかなと思います🥲

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

まぁ実際なんとかはなるんですけどそれに伴って母体はものすごい負担かかりますしね、、、

妊娠も出産も子育ても全て客観的に見るとあんまり大変そうじゃなかったりしますよ💭
3人目妊娠中YouTubeで出産動画みて死ぬほど痛いのはわかるけどあんまり痛くなさそうって思った時にあ、これ旦那絶対わかんないわ。って思いました(笑)

2人目以降は上の子がいての妊婦生活は絶対だし産後も恵まれてる環境でない限り正直休まる暇もないですし。
しかもこっちが基本なんでもやるから少し手伝ったとて本当の意味での現実は見えてないというか、、、

2人目妊娠するにあたって産後、私は上の子を殺しかねないと自分で思ったしそれ程までに追い詰められるけどあなたは何をしてくれるのか。家事育児全面自分主体でやる覚悟がないなら産めない。と話しましたがまぁ実際そこまで変わらないし。ってかどこか変わった?!って聞きたいくらい好き放題してらっしゃいました😂こっちは子供を手に入れるために手放したもののが多いってのに。

本気で産みたくないなら万が一がないようにミレーナ入れに行くのありですよ〜❣️❣️
落ち着いてやっぱり欲しいと思えば抜けばいいですし🫶