※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tanちゃん
子育て・グッズ

保育園で髪の長さが邪魔か悩んでいます。短くすべきでしょうか?

連続質問すみません。
保育園に通う際に、髪は短くしていますか?女の子です。
まだ後ろ髪を切ったことがなくて、肩甲骨の下くらいまでの長さがあります。
保育園で、上着の着脱や、食事、帽子をかぶったりと、何かと髪が長いのは邪魔かな?と思うので、ボブくらいに切ろうか迷ってます。
通う園は一時保育でも利用してたのですが、髪を縛って連れて行ってもお昼寝のときにゴムを取るためか、帰りはおろした状態になっていました。
何をするにしても、やはり保育園生活で髪が長いのは邪魔でしょうか?

コメント

まぬーる

1番困るのは、食事時ですね💦本人が1番不愉快になりますから、きちんと結うか、切るかのほうがいいと思いますね(^^)

  • tanちゃん

    tanちゃん

    なるほど!確かにそうですよね( ̄O ̄;)
    なぜか縛って行っても毎回取られてたので、やはり切ろうと思います!

    • 3月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    ゴムは、普通のものなら、お昼寝後に結い直すはずですが、どこに行ったんですかね?

    ちなみに、切れるタイプのゴムだと、何かの時に無くなっている可能性ありですよ😅

    • 3月22日
  • tanちゃん

    tanちゃん

    普通のものっていうのはどんなものでしょうか?まだ、絡まりにくいビニールのようなゴム?と、シュシュしか使ったことがなくて( ̄O ̄;)保育園にはビニールのようなゴムにしてましたが、行方不明です笑。まだ髪少なめですが使いやすいゴムがあれば教えてください♫

    • 3月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    ビニールゴムは、本人がとったりして無くす事もあるし、とれやすかったり切れやすいので、行方不明にはなりやすいです😅まだまだ髪の量も少ないので難しいですが、太いものよりは細めのゴムでゆってあげればいいと思いますね!

    たまに、ビニールゴムを切れたり無くすから〜と丸々、担任に預けるかたもいますが…それはさすがに保育士に負担がかかるので、色味のある可愛らしい?ゴムなら、行方不明になることもないかと思いますよ(^^)

    • 3月23日
  • tanちゃん

    tanちゃん

    なるほど〜そうなんですね!ビニールのやつより、もう少しわかりやすいものがないか見てみます!ありがとうございます(^O^)!

    • 3月23日
みぃ

私は保育士していましたが、結んで登園した女の子はお昼寝の時に外しても、起きたらまた結んであげていましたよ!
女の子は結んで貰うと気分が上がるみたいです(*'▽'*)
先生に相談されてみてはいかかでしょう?

  • tanちゃん

    tanちゃん

    そうなんですか!それなら、できるなら七五三の写真撮るまでは長いままにしておきたいです( ̄O ̄;)!確認してみます!

    • 3月22日