

はじめてのママリ🔰
不安ですが高齢出産増えてますし
決して珍しくないなーって思います🤔
ただ障害があっても育てる覚悟はしてます😭
20代でも障害がある子は生まれますし
発達障害も含めると決して年齢だけでは判断できないな…と思います。

しゅしゅ
不安だらけです
もともとネガティブだし
出生前検査などしましたが
妊娠中期に入っても元気に産まれてくるイメージができません🥺

退会ユーザー
不安あります🥲
そもそも、年齢が上がるにつれリスクが上がる事自体が
めちゃくちゃ不安だったので、
1人目22、2人目25ですが
その差ですら、リスクが上がると見ると不安で仕方なかったです。
30代になってから出産となると私の場合今まで以上にもっと不安になると思うので、想像できません😭
私は心配性過ぎるんだと思いますが💦

ママリ
不安はありました。でも当時の職場の人が第三子を45歳で産んでて、不安はなかったのか聞いたら、全くなかった!と言っていたので勇気づけられました。
そんなこんなで、第三子35、四子37、五子39で産みました!
39の時も結構気にして検査しなくて大丈夫か病院で聞いたら、全く心配しなくて良い!と言い切られて何もしませんでした。

はーちゃん
35歳で下の子出産しました。
検診に行くたび先生から何か言われないか不安でした。
とても元気な子が産まれてきてくれました。

なの
全然ないです💦
経産婦だしなんとかなるでしょと😆
コメント