![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児クラスの保育園準備についてアドバイスをください。朝のルーティンやご飯の時間短縮アイデアが知りたいです。
皆さんの保育園準備のルーティンや、
こうすると良いよ!というアイデアを教えてください🙏
子供が4月から1歳児クラスに通う予定です。
ご飯を食べるのにかなり時間がかかり、着替えも逃げたり泣いたりで時間がかかります💦
朝食、お着替え、支度、歯磨きなど、みなさんどれくらいの時間かけてますか?
また、ご飯についてですが、
今まではスプーン練習させたり、つかみ食べでぐちゃぐちゃにしてもOKというスタンスで頑張っていましたが、
もう朝食は時間をかけてられなくなるので、
栄養が取れて時間も短縮できそうなアイデアがあれば教えてほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部で30-40分くらいです。
朝ごはんはおにぎり、野菜たっぷりの味噌汁かスープ、デザートです。
スープに卵を入れるかおにぎりに卵を入れてます。
おにぎりはしらすとか鮭とか、毎日違うおにぎりです。
![なーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな
1歳2ヶ月で入園しました!
手づかみしても汚れない物を中心にあげてましたよー
具体的には、パンをスティック状に切った物、卵焼き(野菜とかごまとか色々入れちゃう)、スティック状の温野菜、おにぎりも一口サイズ、フルーツ
とかよくあげてました!
あとはもう単純に量を減らす…ですかね😅
登園して10時頃おやつだったので
朝は少なめでもいいか…と思ってました!
前日に準備できるものは準備して
食べて着替えて行くだけ!みたいにしてましたよ
-
はじめてのママリ🔰
保育園の前日準備大切ですね🥹
具体例も参考になります😭🙏ありがとうございます🥰- 3月18日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
上の子が1歳1ヶ月で入園しましたが朝はささっと食べさせてました。今日はその気分じゃないとかで食べたがらないと面倒くさいのでメニューは毎日同じです😂給食あるし、夕飯で色々食べればいいかなと😅荷物は夜のうちに準備して朝は起こして着替えさせてご飯食べて歯がその頃はほとんど生えてなかったので夜しか歯磨きしてなかったです💦子供のことは30分くらいで終わらせてました。
-
はじめてのママリ🔰
メニューの固定良さそうです😭✨食べてくれるものであれば朝にドタバタしなくていいですね🥹
- 3月18日
-
すー
それも食べない時期とかありましたが、最悪食べなくても午前中におやつあるしすぐ給食なのでとりあえず連れてっちゃえば大丈夫です✌2歳位のイヤイヤ期の子はパジャマで登園の子とかたまに見かけました😑
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
パジャマ登園…!イヤイヤ期きっと大変ですよね🥹💦
何とか食べさせなければ!!!と思っていましたが、本当にどうにもならないときは仕方ないと割り切る心も大切ですね🥺
ありがとうございます🥹- 3月19日
はじめてのママリ🔰
テキパキ動かれててほんと凄いです😭朝ご飯も参考になります!✨