
生後25日の赤ちゃんがミルクを飲んだ後すぐに寝ることが少なく、日中は1時間半後に寝ることが多い。泣くことが多く、抱っこでなだめることが難しい。同じ経験をした方いますか?
生後25日になるのですが、
ミルクを飲んだ後すぐ寝ることは数回で、
一日の大体は飲んだ後30分~1時間後に
寝ることが多く、日中は1時間半後くらいに
寝ています。。起きている時間は泣くことが
多く⋯周りの赤ちゃんはミルクをのんだあと
すぐ寝るのかな?と不安です。
そして泣く時は全力の泣きで⋯
抱っこ紐もおしゃぶりも聞かずに
ひたすら抱っこで滅入ってしまいます⋯
同じような方いますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子は飲み足りないと1〜3時間程起きてます💦そして寝ずにまた授乳って感じです。
しっかりと飲んだ時はすぐ寝ます。
全力で泣くのなら足りないとかではないですかね?
少し増やして様子を見てはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
量が足りないのですかね🤔💦
唸りも気になって飲みすぎなのかとも思ったりしていて💦