
コメント

りい
さすがに目が開かないほどの目ヤニがある時はやめた方がいいと思います💦
鼻水とか、咳が少しとかなら進めます!(咳たくさん出てると咳で嘔吐したのかアレルギーなのか判断つきにくいため)
りい
さすがに目が開かないほどの目ヤニがある時はやめた方がいいと思います💦
鼻水とか、咳が少しとかなら進めます!(咳たくさん出てると咳で嘔吐したのかアレルギーなのか判断つきにくいため)
「子育て・グッズ」に関する質問
YouTubeを見せている方、いつ見せていますか? 家でほとんど見せたことがないんですが、どのタイミングで見てるんでしょうか? 自分がYouTube見ない派で、子どもに見せるとやめ時がわからないなと思い、あまり見せていま…
離乳食の味付けについて相談です🍴 もうすぐ生後8ヶ月で、今は二回食です。 離乳食の味付けは何もせず、野菜を組み合わせてポタージュやハヤシライス風みたいなものを食べてもらっています。 食べられるものが増えてきた…
保育園のおやつについて 面倒くさい親ということは自覚しております🙇♀️ これから通う保育園ですが、 9時台におやつ① 11時台にお昼ごはん 15時台におやつ② というスケジュールになっています。 お昼ごはんとおやつ②は手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ちなみにおやすみしたら完璧に治ってからですか?
りい
いえ、鼻水もピーク過ぎて終わりかけとか、咳も少し残ってるなくらいならしてました!
野菜とかアレルギー出にくいものは、普通の風邪なら新しいものもあげてました!(ここは自己責任かなぁと💦)
ママリ
そうなんですね!卵は怖いですもんね💦
野菜はだいたい同じようなのは一括りにしていいよ!と病院の先生に言われたことがあります!(キャベツいけたらレタスもいける)みたいな。
タマゴ以外をあげてみます!