
事務所でお茶出しをする際、社長が来たときの対応について相談です。社長や銀行員にお茶を出すべきか、正社員に任せるべきか悩んでいます。
事務員さんでお茶出しとかしている方いますか?
こんな、場合どうしたらいいかわからなくなります。
私はパートで週4日5時間働いてます。
事務員は、後2人正社員がいます🌸
いつも、銀行員が事務所に来たら、お茶を出してます。
先月、いつものように銀行員が来たので、お茶出しをしました。
すると、3ヶ月に一回くらいしか来社しない社長が事務所に入ってきて、社長椅子に座り、銀行員を呼び話をしだしました。
①この場合、社長、銀行員にコーヒーを持って行くのでしょうか?
②正社員もいるので、正社員に任せるべきですか?
社員室とかは無く、事務所の一室に社長椅子がある感じです😳
- はじめてのママリ🔰
コメント

アリーヴェデルチ
正社員へ尋ねますかね。ニュアンスとしては、基本①スタンスでいながら、②の方が良いですかね的な尋ね方。

はじめてのママリ
私も事務員でお茶だしもします☺️
①社長、銀行員どちらにも出します
②お茶出しをいつもしているなら正社員関係なくいつも通りします
イレギュラーあるとお茶だし難しいので私は嫌いです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨参考にさせていただきます😊
- 3月18日

あーちゃん
正社員に聞いて動きます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌸勉強になりました😍
- 3月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😳勉強になりました🌸🙆♀️