※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

車を1台手放し、安い軽か乗用車に乗り換えるか、現在の車を維持するかの選択です。

23.24歳、子連れ再婚夫婦で3人目妊娠中です。

今、正直お金が苦しくて困っています。
消費者金融などからの借入はありません。(アコムとか)
固定費を見直す考えで、家は賃貸アパートですが、2DKの駐車場2台、WiFiのネット料金込で48000円で近隣の賃貸アパートと比べたらかなり安いと思います。(前に住んでたとこは同じくらいの築年数で3DK、WiFiは別で家賃と駐車場で69000円でした)県営などのへの引越しも考えましたがとりあえずは今のままで考えてます。
1番家計を圧迫してるのが車です。
田舎なので通勤や子供の送迎には車必須なので2台持ちですが、無駄に性能のいい車を2台所有してます。
1台は私がシングルマザーのときから乗ってるスペーシアカスタム。もう1台は結婚してすぐに旦那が乗ってたボロい軽が壊れたので3人目も考えてたし大きい車を周りにも勧められてエスクァイアを購入しました。
その矢先に旦那のゲームへの大量課金が発覚し(総額20~30万程)支払いが苦しくなりました。

今はスペーシア月23000円、ボーナス払いなし、残りローン5年半。
エスクァイアが月23000円、ボーナス払いが年2回の10万ずつ、残り9年です。

とりあえず、エスクァイアを手放すのは決まっていて旦那の通勤用にとりあえず乗れる安い車を知り合いに頼んで探してもらう予定です。

母の彼氏(旦那の職場の上司でもある)には2台とも手放してボロい軽とボロい乗用車(とりあえず5人乗れるやつ)にしろと言われています。

私はスペーシアは残してもいいのでは?と思っていて、子供が上2人はもうチャイルドシート不要の年齢になっており狭いけど暫くは5人乗れないこともない。
でも流石に5人で乗るのは…ならエスクァイア手放して次に乗るのを安い乗用車でもいいと思います。

母の彼氏にはエスクァイアだけ手放してもそんなに意味無い、軽の2台持ちほど無駄なことは無いと言われています。

エスクァイアを手放しても全部返済できる訳では無いので残った分は払ってくことになるけど、ボーナス払いも無くなるし、税金も安くなるし全く意味がないことはないと思うけれど、なんせ車に対する知識が皆無なのでみなさんの意見をお聞きしたいです。

簡単にまとめれば
①2台とも手放し、ボロくてもなんでもとりあえず乗れる軽と乗用車に変える。

②エスクァイアのみ手放して安い軽か乗用車に変えてスペーシアはこのまま乗る。

コメント

ままり

ボロいとはどこまでの事をおっしゃっているのか分かりませんが
安い中古車だと、修理費やメンテナンス代もかかるし、長くは乗れないと思います🤔
私は➁で1台は軽が良いのかなと思います。

それか、私なら支払いが厳しく毎月自分達の給料だけでやりくり出来ない程(例えば親に助けてもらわないといけないとか)なら、車必須とか言ってられないので、ひとまずスペーシアだけ残して自転車とか原付きの購入を検討すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20万くらいで探してこいと母の彼氏は言っていました💦
    旦那が前に乗ってたボロの軽も車検で無駄に高くついたり、車が変な音なってるとかあったので、長持ちもしないと思うし、色んな消費者金融から何百万とか借りてて元金全く減らないとかそーゆー訳では無いので2台とも手放す必要はないのでは無いかなと思いました🥲
    旦那の会社は決算賞与があってボーナスが年3回みたいなものなので、エスクァイアの年2回の10万のボーナス払いが無くなるだけでもだいぶ違うし…とも思ってます

    • 3月18日
🔰

家賃と車だけではなんとも言えないです。
上の子どもが何歳か、ママリさんは現在何週でそして働いているのか働いているとしたら育児休業給付金対象になるのか、世帯年収はどれくらいなのか?によるかなと思いました。

ボロいものに乗り換えたところで不具合あれば直さないといけなくなるし。ボロいといってもそんなに安いものでもないし、売却金額がローンを下回る場合、お金も必要になってきますが大丈夫ですか?
ボロい乗用車でも買う資金があるのかな?と思ったりもしますがそれくらいはどうにかなりそうなんですかね?😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は2年生と年中さんです!
    私は妊娠前まで配達で働いていて、悪阻が始まってからはお休みしてますが、自由出勤なので当日の朝でも体調良かったりとか産院が職場の近くなので妊婦健診がある日とかは出勤したりもしてます!現在26週です。
    旦那の手取りが月20万前後、ボーナスは夏と冬に2回給料の1.5ヶ月分くらいと、ゴールデンウィークに決算賞与があります。

    旦那が前乗ってたボロの軽も車検とか無駄に高くついたりしてたのでその辺も考えたら2台ともボロ車はどうなんだろ?って思います😿母の彼氏は1台20万くらいのを探せばいいって言ってます

    • 3月18日
  • 🔰

    🔰

    一台20万って相当ボロくないとなかなかないと思います😅
    今中古でも20万は見かけないですよ。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だから相当なボロ車にしろって事だと思います🥲
    私の母はそんなボロいのにしても…って言ってました

    • 3月18日
deleted user

私なら他の固定費見直してみますかね🤔
次の車に乗り換えるにしても、その資金はあるのか、ローンで買うならあまり意味ないようにも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のケータイとかは見直し済みで生命保険とかもとりあえず子供たちのとかは一旦解約したりとか…

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    既にされていたのですね、すみません🙇🏻‍♀️
    解約はもったいないなって思いましたが、それぐらい圧迫してる状態なんですかね😭
    全く貯金できませんか?
    貯金もゼロに近いとか?
    私もそういう時ありましたが、なるべく外食しないとか、節約して、早めの復帰をしました😭
    ひと月1000円でも貯金できてるなら、今後は昇給もするだろうし、復帰もすると思うので、今は耐えどき!と耐えるのもありかと思います。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金は0です🥲
    旦那は夜日払いのバイトもしてるのでほんとにその日しのぎって感じです
    生命保険も私と子供2人で5千円のに入ってましたが優先順位が上のものから支払いしてるので2ヶ月払ってなくて来月払えなければ自動解約になります💦

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんも3人になって軽は無理だし、せっかく買ったなら手放さない方がいいとは思います!
    ゲームの課金が無くなったなら、その分どうにかならないですかね😭

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに乗用車があった方が絶対いいとは思うのですが、私も産後早めに仕事復帰の予定では居ますが、保育園問題とかもあるし、明確にいつからって分からないので💦
    エスクァイアを手元においてスペーシアを手放し、旦那にはとりあえずの軽自動車とかで通勤してもらうのも考えましたが何が最善か難しいです😥

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園入れなかったら、夜勤で働いたりもあります。
    私はしてました!

    • 3月18日
うに

今買取も安いしローンが残るだろうから、安いボロいのを買ったら修理費や購入費➕ローン残で大変になりませんか?
だから子の送迎の為に一台持ちにしあとは送迎しない方は原付にするなどにしないと、どのみちキツ過ぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原付にするのも案にでました!
    でも雪国なので冬には原付乗れなくなるのでそれまでには車は必要になってきます💦

    • 3月18日
ぷにか

②にして車ではなく旦那はバイクで通勤ですかね!
手放しても全額返済できないのにまた買うと支払いが大変そうです。

はじめてのママリ🔰

その課金っていつまで払わないといけないんですか?
それがなかったら車の支払いは問題なく出来てたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    課金の分は払ってあって、1ヶ月に5.6万の課金を数ヶ月続けてた感じです。
    ずっと電気代だと思ってて気づかず発覚が送れました。
    課金のせいで毎月の支払いが多くなってて旦那の給料で足りない、給料が入っても手元に現金が残らない、生活費はクレカやケータイ決済で払うからまた次の月の支払いが減らないの無限ループで滞納もしまくってましだか、ボーナスや少しずつ詰めてって滞納した分はほぼ払いました。
    でも完全に元の生活には戻れてないので支払い期日までに間に合わなくて半月遅れて振込したりって感じです

    • 3月18日
ぽむぽむ🐹

エスクァイアを手放すにして、ローンがチャラになるくらいの金額になるんでしょうか、、?😭
最終的にエスクァイアの残りと新しく買う安い車、全部ローンになって支払い大変な気がしちゃいます😖

はじめてのママリさんは、毎日車乗るんですかね??
私なら旦那様の仕事の送り迎えは自分がして、車は一台にするかなと思います(エスクァイアとスペーシア、どちらを手放すかは置いておいて)
とにかくボロい車を買うにしても2台維持は厳しいのかなと思ったので、、

もしくはもう頼んでたら申し訳ないですが、どうしても2台いるのであれば安い車を新しく買う分は親に一括とかで払ってもらって、落ち着いたら分割で返すとかですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    査定してみないと分からないですが、全額チャラにはならないと思います🥲
    毎日乗ります!
    旦那が仕事に行くのが7時15分頃、会社まで20分くらいです。
    息子がADHGで、家から学校までが徒歩だと30分くらいかかるのですが、担任の先生から車で送って欲しいと言われてるので毎朝7時半頃に車を使います💦
    仕事に行く日も学校送ってそのまま行くので1台にしても原付か何かは必要かなと思います
    雪国なので冬には車2台必要になります💦

    親はうちは片親なのであまり頼れないし、旦那の親は縁切ってるので頼れません🥲

    • 3月18日
  • ぽむぽむ🐹

    ぽむぽむ🐹

    全額チャラにならないならローン増えちゃうからトータル損な気がします、、😭
    旦那様を早い時間に仕事場に送っていくとか、、
    電車とかバスは一切ないんですかね??😳
    息子さんの送り迎えは他に誰にもお願いできない状態ですか?

    車の支払いも厳しいとなると出産費用とかもかかりますし、、😭
    急に切迫などで入院になったりとかの可能性もありますし、不便になってもなるべく支払いは減らしたほうが良い気がします😭

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車バスは無いですね笑
    1時間に1本とかです🥲
    母も仕事で忙しいし祖父母も80超えてるので難しいです

    • 3月18日
  • ぽむぽむ🐹

    ぽむぽむ🐹

    私だったら1時間に一本でも通えるなら電車バスで通ってもらうと思います😭
    我が家もそれくらい田舎なので不便なのはわかりますが、、😖

    お金的に得になるかはわからないんですが車がいる時だけカーシェア使うとかもありかなと思います

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが出来たらいいけど、まず家から最寄り駅まで歩いて20分、職場は採石場で山の上なので、職場からの最寄り駅となると1時間はかかると思います😭
    電車バスを使っての通勤は現実的では無いかなと…
    バス1本、電車1本で行けて降りたら徒歩数分で職場に着くとか、自転車置いといて少し漕げば着く程度ならそれもありだとは思いますが🥲

    • 3月18日
R

車のローンはないですが、旦那の年齢や給料、アパートの家賃など状況がウチと似てます!
私の住んでる所もかなり田舎で車必須です🚗

ウチは子ども1人ですが、それでもあまり余裕がないので3人で、ローンがあるってなると大変ですよね😢

独身で学生時代は安いボロい10万キロ余裕で超えてる軽に乗ってましたが、長くは乗れない・頻繁に不具合でて修理みたいな感じであまり良いイメージがないです🥲

5人家族となるとエスクァイアは手放したくないなって思いますが、大きい車だと維持費もかかりますもんね...

私だったらとりあえずエスクァイアがいくらで売れるのか出してみて、ローンが返せて中古車が買えるくらいの金額になるか調べてみますかね!

それでもし金額が満たせば、エスクァイアを手放して中古車にするかな〜って思いました!

満たさなかったら夜も働いたりして、頑張って生活します😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナス入っても半分近くが無くなるのがデカすぎますよね…
    多分売っても100万近くか、それ以上残債が残るのでは無いかなと思います…
    1度早めに査定出してみますが…
    そーするとボーナス払いは無くなっても月々の支払いはあまり変わらないと思います
    ボーナス払いが無くなるだけでもかなり大きいですが🥲

    • 3月18日
はじめてのママり

3人いたら軽だと厳しいのでとりあえずスペーシアは残します。それで旦那さんが仕事に乗るのにとりあえずの軽を探しますね💦💦

はじめてのママリ🔰

スペーシアは5人家族でオーバースペックとまではいかないと思うので、そのまま残す方がいいと思います。ご主人の車は維持費がかかるので手放す方向で考えたいのですが、となるとローン残債の返済と新しい車のローンとダブルローンになり、さらに家計が苦しくなると思います。

そもそも今の月収だと5人で生活するのは苦しくないですか?ママリさんの収入が分かりませんが、ご主人の月収の半分は家賃とローンです。残り10万円とママリさんの収入で生活するのが苦しすぎます。転職は考えていませんか?探せばもっとお給料の良い仕事がありますよ。運輸系は大変ですが、そこそこのお給料がもらえます。

その上で車が必要ならば乗り出し60〜70万円の軽自動車を買います。この位ならば特に不具合なく普通に乗れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前は私の収入は月10万くらいです。
    24歳で働き初めて1年とかで月20貰えてボーナスも年に実質3回ある会社ならそれなりにいいほうだと思ってます💦

    • 3月18日
🦢

はじめてのママリさんは働いてないんですか?妊娠中といえど、産休やら傷病手当など、、働いてないならせめて内職とか探しましょう🤔
車を手放しても借金だけ残るので、どうせ2台必要ならそのまま固定費として諦めるしかなさそうな気がします💦
だれか親とかにお金借りられないですか?借りたお金でまとめて返して、働けない間は返済免除してもらって経済的に落ち着いたらまた返済し始めるとか、、
お給料や他の内訳がわかりませんが、家賃は安いし削るところ削ったらなんとかならないですかね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートとバイトの間みたいな感じだったので育休とか産休はないです。今もちょくちょく行ってるので全く働いてないわけではないですよ😥親は旦那の親は縁切ってるし、私の親は、シングルなのでそんなに大金貸せる余裕はないので自分たちでどうにかするしかないですね

    • 3月18日
  • 🦢

    🦢

    扶養内ですか?雇用保険だけでも入ってたら育休はもらえる可能性はあると思うのですが、入ってませんかね?
    そしたら、10万円で毎月なんとかやりくりしつつ産後はできる限り早めに保育園探して復帰するしかなさそうですね💦あとは不用品をメルカリで売ったりするくらいかなと🤔
    エスクァイアは手放してプラスになるならいいですが、マイナスになるならとりあえずやめたほうがいいと思います💦
    中古車で安いのは本当にすぐ不具合出るし車検も頻繁でしかも高いし燃費も悪いし、結果損をする可能性も高いです😣

    • 3月18日
初めてのママリ

ボロいのに変えても維持費にお金かかります(税金や修理費、車検)なら、エスクァイア残して、電動自転車とか原付にして旦那はそれで通勤してもらう とかにしますかね〜

けるびむ

エクスファイアを手放しスペーシアを残す。
旦那さんの通勤はバイクか電動自転車にしてもらう。
で良い気がします。

旦那さん、その状況で課金してしまうのヤバいと思います。
車だけでなく今後のこと、しっかり話し合っておいた方が良いです。

再婚なのは奥様側だけですか?

あまりにも経済観念、責任感に欠けています。

車は、持ってるだけでそこそこの維持費がかかります。

ボロい車買ったところで、頻繁にあちこち直さなければならないならあまり意味ないです。

車を1台にすれば確実に出費を減らせます。

私も本当はバイク嫌ですが、その状況なら乗ってもらいます。

貯金が整ってきたら、安めの軽に変えてもよいかもですが、あんまりないんですよね、安めの軽なんて。
ご主人が通勤にしか車を使わないなら、車を手放すのが1番経済的です!

はじめてのママリ🔰

課金というのは携帯払いでしょうか?
もう支払いはされたのでしょうか?
以前携帯会社で働いていました。
支払いを遅れた場合店頭で支払いすることも可能ですがその際カード払いにして支払った後分割の申請をするというのは如何ですかね?
車は一台はそのままで旦那さんの通勤用を軽自動車に変えるのがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ※分割の申請はクレジット会社にです。

    • 3月20日
唐揚げ

うちが10年落ちの両側スライドドアのスペーシアカスタムを先日売りましたが35万でした。
スペーシアを売っても負債が残るだけなので、スペーシアは所持でいいと思います。

エスクァイアを下取りに出して、いくらになるのか査定しましょう。結構いい値段がつきそうです。

現在の収支を把握して、払える金額を算定しましょう。そこから乗り潰すまで乗れる、買える車を探しましょう。
程度のいいものをちゃんと探せばいい車はありますよ!!