

たかせ
家の中では1度履かせただけで固まってましたが、その後は外で履かせてます😊
最初は固まったり立てなくなったりしてましたがそのうち周りに興味あるからか動き出して一度歩いてからは自由に歩き回ってます😂
まだ手を繋ぐのは嫌がられますが、今は外で危なくないところでは自由にさせてます。
上の子の時のが少し時間かかったと思いますが歩き回るまで公園でポンっと置いて自由にさせてる感じでした!

ママリ
個人店の靴屋さんに聞いた事なんですが
子供は素足がやっぱり大好きらしく、靴を履かされるというのは大いにストレスなんだそうです😞
我が家も最初は大泣きで靴がいけないのかなと、その靴屋さんに行き話しを聞いたのですが
本人にとっては今、歩くことを一生懸命しなきゃいけない。それなのに歩くことに一生懸命+慣れない靴まで履かされる。
子供にとっては許容量オーバーの状態なんだと言われました。
それを聞いてからは家以外の場所で素足で歩かせる事をまずは始めました。
フローリングでもない。絨毯でもない。足裏にチクチクなんかするなぁという人工芝から始めました☺️
本人にとっては初めての経験だったので、素足でもその上を歩くのは大変そうでした笑
それをクリアして、足を上げてしっかり歩くようになった状態で靴を履かせると
嫌がる事なく歩くようになりました😊
時々、ん??と靴を見て不思議そうにしてますが、俺は歩けるんだぜー!!の方が勝るらしく楽しそうに歩いています😃

はじめてのママリ🔰
長女がそうでした!
その時同じように悩んでここに質問しました😌
ベビーカーなど乗っている時に履かせて、無理に歩かない方向で向かっていたらしばらくしても嫌がらずに履くようになりましたよ😆
コメント