![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はしかのニュースでモヤモヤしています。家族のワクチン接種について悩んでいます。主人は都内勤務で、引っ越し後は私がフルタイムで働きます。息子の保育園生活も始まります。
はしかのニュースでモヤモヤしています。
かかりつけに5名ほど問い合わせ、
2組が1歳未満でのワクチン接種予約をしたと聞き、
慌てて夫婦と息子の予約をしました。
19(火)に控えています。
最近ニュースであまり見なくなりました。
はしかが広がらないのは有難いのですが、
ワクチンを本当に打つべきか、
息子の今後の人生に害はないか、
などモヤモヤしています。
神奈川県の東京寄りに在住で、主人は1回接種の世代。
主人は週1か2で都内に出勤します。
4月中旬に神奈川県央に引っ越しますが、
それと同時に私はフルタイムで復帰。
息子は保育園に通い始めます。
私は高校生で2回目接種。しかし抗体が分からないため予約しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
予防接種打って損はないかと🤲
かかると1週間超える高熱が続いたりするので、体力ない子どもや老人はかかると辛いと思いますよ🥲
感染力強いし。
あとは合併症が少ないとは言っても、インフルエンザ脳症よりも高い確率で脳症起こすこともあるので
そういった意味でもかかりたくないなぁとはおもいます
コメント