
小学一年生の子供がオルソケラトロジーの治療を始める際、コンタクトが入れられず困っています。アドバイスをお願いします。
オルソケラトロジーの治療を始める小学一年生の子供がいます。
なかなか自分で入れられず、親の私がしようとしても目に力が入り、コンタクトが入りません。
どのようにしたら良いがアドバイスいただきたいです。
- さつき(6歳, 8歳)

退会ユーザー
眼科でコンタクトの装用指導をしていました✋
まずは、目に自分の指が近づいてくることに慣れる練習からするといいかもしれません
鏡を見ながら、コンタクトをつけるときと同じ要領で、指を目の近くまで近づける(指が直に当たらないように、ママさんが横から見ててあげるといいと思います)のを、何度も繰り返しやってみて、指が近づいてきても、ある程度目をあけていられるようになってから、実際にレンズを着ける練習にうつるといいんじゃないかなと思います😊

退会ユーザー
すみません追記です💦
目をあけるときは、指先の水分をしっかりふき取ってから、指でまつ毛の生え際からまぶたをしっかり持ち上げるようにしっかりあけると大きく開きます👀
まつ毛の生え際より上に指を置いて開けようとすると、目が閉じやすくなっちゃいます💦
-
さつき
指が近づくのは平気なようなんですが、コンタクトを乗せた指が近づくと怖いようで目をギュッと閉じてしまいます😓
もう数回眼科受診しており、さすがにお互い疲れてきたところですが、練習頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 3月20日
コメント