※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後4ヶ月の赤ちゃんを母乳からミルクに移行するのが寂しい。母乳が足りない不安と、可愛い息子を見て寂しくなる。母乳が出なくなってきているのが辛い。

生後4ヶ月、完ミに向けて断乳、、寂しいです😭😭

あんなに苦痛だった母乳なのに…
母乳が足りてるか不安な毎日で泣くほど辛かったのに…
早くミルクにしたい!!って思ってたのにー😭

最近、母乳のみながらニコニコしてる息子をみると
可愛いすぎて、、この姿をもっと見たかったなぁ😭
おっぱい好きなのかな?ごめんねぇ…
って気持ちが溢れてきて寂しくなってます。。

でも、体感的にはっきりと
母乳が出なくなってきてるのがわかるのが
更に辛くて😵‍💫


泣けます😭

コメント

deleted user

生後4ヶ月、そして全く同じ状況でびっくりです😭😭
わたしも小腹が空いた時やお風呂上がりのちょっとした時にしかあげられない量になりました😭😭
おっぱいで寝たり、そういうの見れなくなると考えたら寂しいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うぅー😭
    同じ状況のママさんが😭😭

    同じくです。。
    夜中の授乳で、足りなくて泣いてる息子を見ると、「あぁ…ついに……」って悲しくなっちゃいました😭

    寂しさ、どうやって乗り越えましょう😭

    • 3月17日
ママリ

めっちゃわかります!私も生後5ヶ月くらいに完ミにしましたがやっぱり寂しかったです🍼

何度も動画に残したりしてましたよ。

しばらくは哀しい気持ちも残ってしまうと思いますが、ミルク🍼を飲んでる姿もかわいいですし、何よりやはり旦那にも任せれることができるので楽に感じました🤔

卒ミルクするときも同じようにさみしく感じましたが両方経験できてよかったと今は思えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先輩ママさんの体験談、ありがとうございます😭😭💛

    両方経験できてよかった、めっちゃ響きました😭
    ミルクにもたくさんメリットあるんですね😭

    • 3月17日
じろ

私も混合だったんですが、生後3か月から完ミにしました。その時はすごーく寂しくて辛かったのを思い出しました😭
元々あまり母乳が出なくて、一向に増える感じが無かったので完ミにしようと決意したんですが、、寂しかった😭!

何も解決策とかアドバイスとかはできませんが、お気持ちよーく分かります🥲頑張りましょうね😭