![asmom21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
土日は育児で自己嫌悪。平日はパートで忙しく、休みが合わずワンオペ。バイトを減らせず悩んでいる。転職も考えているが賃金が心配。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
土日育児についてです。長文乱文になります。
とにかく寝倒してしまい土日のどちらかは家に丸1日籠ってしまって自己嫌悪がヤバイです。
平日4日ほどパートをしています(出産前からずっと勤務している引っ越し業を続けています)
ただこのところ繁忙期に入り、月から金まで朝の8時半から5時頃まで現場、旦那も同業で旦那の週末休みは3ヶ月に一回あるかないかです。平日旦那が休みの日には私が朝7時から丸1日(22:00ごろに支店を離れる)出勤する生活を送っています。両親義両親とも遠方なのでたよれずです。
二人揃っての休みはここのところ殆どなくて、それ故に二人ともワンオペが続いています。
正直出勤の日は働いてきた勢いでなんとかなるのですが、土日となるとそれも無くなりどうしても土日のどちらかはずっと寝腐ってしまいます。
それが本当に申し訳ないし、でも体は動かないし。
今週末は土曜日に子供の皮膚科があったので私一人で二人を抱えてつれていきそこから公園などにはしごしてなんとか発散させることはできましたが、翌日の今日はもう無理となってしまい起床後ご飯着替えを済ませた後に気づいたら一時間半ほど寝てしまい午前の外遊び時間を逃してしまいました。
午後は家事をしたり昼食や夜ごはんを作ったりして外に連れ出せずで嫌になります。
出来ることならバイトを減らしたいのですが金銭面がカツカツなのでそれもできず子供が寝た後にごめんねとなる毎日です。
ママさんで社員として毎日現場に出てる人もいるので自分と比べて大分へこみます。親が見てくれるから大分環境は違うんだろうなと思いつつ、そういうことを思ってしまう自分にたいしても言い訳ばかり探しててキッショ!となります。
もう自堕落すぎてどうしたらいいでしょうか。何かアドバイスあればお願いいたします。転職も視野にいれていますがなかなか今を越える賃金のところがなく渋っています。
- asmom21(2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
うちも平日毎日仕事だし、土日はもう力尽きてます😇
二人子どもいますが、本当に公園なんかたまにしか行かないしなんなら夜ご飯もテイクアウトしたり手抜きしかないです😱
親には頼れないし。
でも家の中でダラダラ遊んだり、保育園で公園行ってるしそんな気にしてないです😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家は平日1日+日曜日が休みで、日曜日はわたしがワンオペなのですが、ほぼ引きこもりです😂
朝は娘に起こされるまで寝てるし、なんなら起こされても「もうちょっと…」と寝続ける時もあります😂
2人連れて公園は大変なので、よっぽどやる気に満ち溢れてないと行かないです。(ゆえに下の子生まれて3回くらいしか行ってないですw)
平日は子供たちも保育園でゆっくり遊べないし、家のおもちゃで存分に遊べていいよね???と思ってます😂
ママも疲れてるからゴロゴロしちゃおーって普通に言います。笑
そんなに自分を責めなくて大丈夫です!
もっと自堕落な生活してるわたしがいます!🙌💓w
コメント