※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の女の子が他の子の悪い行動を指摘するようになりました。親としてどう導いていけばいいか悩んでいます。幼稚園の先生や保育士からのアドバイスが欲しいです。

3歳4ヶ月の女の子、他の子が悪いことをしていたら指摘するようになりました

例えば、電車で座席に靴であがってる子がいるよダメだよといったり
私が普段から娘にやめようね、危ないよと注意していることを他のがやっているのを見かけると指摘する感じです
元から声が大きいので相手にも聞こえています

あるあるですか?
優等生タイプなのでしょうか?

満3歳で幼稚園にはいったのですが、たぶん園でも他の子がやっていると指摘してるのかもしれません
クラスの男の子に自分が砂場で作ったお山を壊されたのでやめてよ!と言ったら、「叩くぞ!」と言われたと聞いたこともあります

親としてはどういう風に導いてあげるのがよいでしょうか?
幼稚園教諭(幼稚園の先生)や保育士さんからのアドバイスもうれしいです

コメント

ママリ

…うちの娘もです😭

そういう風に、他の子に言っちゃいけないよ、って注意しています💦