※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月後半から夜通し寝るようになって、19時就寝、7時起床になりました…

5ヶ月後半から夜通し寝るようになって、19時就寝、7時起床になりました。
ですが2週間前から6時起床になり、今週は6時前に起きることも。昨日は4時45分でした🥲
起きた時は泣いてませんが、10〜15分ぐらいあーあー言ってその後泣き出します。
泣くまでは特にこちらも反応せず、泣き出したら授乳します。どうやらかなりお腹空いてるようでガブ飲みして、満足するとご機嫌になります。
19時就寝なので最後の授乳が18時45分ぐらいです。

これは夜泣きや睡眠退行でしょうか??
それとも就寝が早すぎるのでしょうか??

シャッター閉めて寝てるので朝日が昇っても真っ暗です。

ちなみに昨日の夜は就寝を遅くして20時30分ごろに寝ましたが、今日の朝は6時20分に起きました🥲

コメント