※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

駐車場が徒歩7分、月極駐車場は3分。子供を車で保育園へ送る際、3分の駐車場待ちが無謀か悩んでいます。

賃貸を必死に探していますが、駐車場までとほ7分はさすがに遠いでしょうか?😭 とっても気に入った物件があって、すごい争奪戦の中抑えられたのですが、まさかの駐車場が徒歩7分にしか空きがありませんでした💧
徒歩3分ぐらいにも大きい月極がありますが、そこに空きが出るまで耐えれると思いますか?やはり無謀すぎますかね💧

子供年長、年中の保育園児です。
保育園へは車で送ります。

コメント

はな

遠すぎますね💦
雨の日に1人で子供連れて行くのに,みんなで駐車場まで歩くのとかしんどいと思います!

deleted user

7分…ぜっったいきついと思います…😭
子供歩かせると7分じゃいけないので、朝先に主さんが車取って家の前に来るが絶対事項になるかなと。
そうなると往復12.3分は見ないといけないかなぁ…
徒歩3分でもなかなかきついですよ。
買い物した時とかは
もう1人大人がいればまぁいいですが、子供の荷物同時で7分はキツすぎます。
私ならやめときます…
車に忘れ物した時とか絶望します笑

はじめてのママリ🔰

毎日車使うんなら、絶対しんどくなると思います🥲

ゆうちゃん

家は5分です💦
保育園2人を連れてはホント大変です!
普段も大変ですが雨の日など荷物がある時はかなり大変です!

はじめてのママリ🔰

週末のみの使用頻度なら、ドンピシャ理想の物件ってことで妥協できると思います☺️(お出かけとかの時間に追われない状況)

毎日使用なら後悔するかなと思いますが、折りたたみ自転車で行き来できるなら徒歩3分とあまり変わらないかもですね🙆💡(自転車積めるくらい大きい車ならですが…)

私も徒歩十分のところに借りてましたが、自転車もなくて歩いていくしかなく行き来が面倒すぎて車使わなくなって、結局車手放しました😇

10分も歩くなら直接目的地に歩いていこって程度車がなくても生活できる地域だったので…🫧