※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年夏に生まれる子供の服を買いたいが、サイズ展開が合わず悩んでいます。旦那が野球をやるため、ユニフォーム風のTシャツが欲しいと考えています。

まだ生まれていない子供(臨月)の来年夏(1歳3ヶ月〜1歳半)用の服を買うのって、さすがにアホすぎますか?😅笑

男の子予定、旦那が野球をやっています。

バースデイから最近発売されたユニフォーム風のTシャツが可愛くて、来年も同じものが出るかわからないし…と思い、来年着せる用に買ってしまいたい気持ちがあります。

ロンパースや、セパレートで70があればよかったのですが、セパレートの80〜95までしかサイズ展開がなく、、、

コメント

☺︎

その頃のサイズもわからないですし、けっこう1年で親の好みも変わってくるのでわたしなら買わないです😌まずは無事出産を終えてから、ご褒美として買うのはいいかもしれませんね😊ユニフォーム風の服は毎年よく見るので、着せたい頃にも可愛いのあると思います😊

むーたん

私は買います🤣
まだ産まれてない下の子の80サイズ(1歳頃)買いましたよ🥺
欲しい!!ものは運命だと思ってるのでそこまで高価でもなく欲しかったら買っちゃいます🙌
最悪フリマアプリなどに回せますしね🥺便利な世の中です😳

はじめてのママリ🔰

バースデイだとお安いですし買います!
最悪ニューバージョンでたら洗い替えで来年も買うと思います笑

🔰タヌ子mama

アホなくらい子供を思えるのは良い事ですよ!
それが続くと大変だけど
最初は少しくらい浮かれて良いです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

子供服好きなので沢山買ってましたよ〜😀
なんならずっと先買いして定価ジャストサイズでも買います😂

はじめてのママリ🔰

バースデイのTシャツ1枚なら安いので買います!
90とかの大きめを買っておけば、パジャマとかにしてもいいですし😂

はるか

私は買います🤣
今90サイズがメインですが、110も買ってあります😂
来年の夏用であれば80サイズでいいと思います🥹