![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚で上の子がお母さんになりきって遊んでいたら、後でパパに抱っこされているのをからかわれた。そのいじり方に違和感を感じるけど、特に何か言うつもりはない。この感覚、理解してもらえるかな?
親戚で集まった時、上の子が「○○(上の子の名前)ちゃんお母さーん!」と言ってお母さんになりきって遊んでいました。その後眠たくなってパパに甘えて抱っこされに行くと、親戚に「あれー?○○ちゃん、さっきお母さんて言ってたのに抱っこされてる~😆!」っていじられてたんですが、こういういじり方ってあんまり良くないよなあ?と思うんですよね、、、🤔
別にやめてって言うほどではないけど、なんというか、「もうお姉さんなのに手繋いでる~!」とか、「もう3歳なのにオムツはいてるの~?」とかと同じ系統というか🤔
だから何っていうわけじゃないんですけど、この感覚って伝わりますか?
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言いたいことは分かります!
でもお母さんごっこしてたから言われただけですし、その二つの例えとはちょっと違う感じがします😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういういじり方って大人は可愛くて言ってても子供からしたら嫌だったりするんですよね😅
娘もオムツの事言われたり2歳半まで授乳してたので言われたりしました!
娘の場合は赤ちゃんじゃないよ!!とはならず、赤ちゃんだも〜ん!って感じでしたが😂💖
気にする子もいるし、女子はそういうの根に持ったりするので大人のように扱った方がいいなといつも思います😊
-
ママリ
そうなんですよね、まさにそういうことが言いたかったです👏
女の子って特にそうだと思います。自分も覚えがあるので💡
ありがとうございます。- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかる気がしますが、3歳でオムツ、お姉さんなのにというのはお子さん自身のありのままをいじってるので嫌です。
でもさっきお母さんだったのに抱っこー??はお母さんやってると思ったら抱っこなの??みたいなお母さん役やってたのにっていう意味で少し意味合いが違うかなぁと思います。3歳のお姉さんなのに抱っこなの?だとNGです。
-
ママリ
確かにそうですね💡そしてその言い回しなら気にならないです!
今回はからかい全開の言い回しとトーンだったのが自分の中でひっかかったのかな?と思います🤔
ありがとうございます。- 3月17日
ママリ
そうですね、ちょっと違うと思うんですけど他にいい例えが思い付かず💦
ありがとうございます。