※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子が愛情表現を返してくれず、甘えてくる様子があるが不安。年齢や性格、愛情表現の足りなさについて相談。同じ経験をした方いるか。

2歳半の息子、恥ずかしがり屋で天邪鬼な性格なんですけど、親に対して愛情表現を返してくれません😂
もちろんこちらからはするんですけど、最近は特にぎゅーしても嫌がられたり、『〇〇くん大好き』と言っても『大好きじゃないでしょ〜』とか『〇〇くんはきらーい😏』みたいに返ってきます😅

息子から甘えてくる時は抱っこか、膝の上に座ってくるって感じです。
喋れるようになったら『お母さん大好き』ってハグしてくれたりするのかな?!と楽しみにしてたんですけど、全然そんな気配ないです😭笑

年齢や性格ですか??
こちらからの愛情表現足りてなかったですか?🥲

同じようなお子さんいらっしゃいますか?

愛情表現を強要したいとか、成長・発達を心配している訳ではないです!

コメント

いぬ🐶

私も愛情表現激しいタイプで嫌がられてもやっちゃうタイプですが🤣
幼稚園の年少終わりくらいから急に寝る前にお母さん大好きだよってちゅーしてくれたりお母さんと離れたくなーいとかってぎゅーしてくれたりするようになりました🤣
今も嫌がられたりする時ありますが、基本ラブラブです🥺💓(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少終わりから!それは希望が持てます!😆ありがとうございます!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

年少後半くらいから
毎日ママ、だいすき〜
〇〇のことすき?
ママもすきっていって〜!!
指ハートしてきたり
大きいハート手でつくってくれたりと
重め男子です😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんからのパターンもおおいのですね!私もめげずにその日を待ち侘びます🥺

    • 3月18日