※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妻が増やしたパート代で夫名義の車ローンを支払うため、車はどちらの所有かについて戸惑っています。

共働き(妻パート)で財布一緒、
車を夫名義で購入し、
妻がメインで普段乗り、週末の家族お出かけ車です。

車のローンを払うために妻がパートを増やします。

認識としてはどっちの車だと思いますか??

・旦那はお小遣い制
・貯金も1つの口座

俺の車、と言われてモヤっとしましたが
そうなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うち田舎に引っ越して私もパートなので車2台旦那名義です。
私も来月からパートですがフルタイムになりますが旦那の収入の1割にもお給料みたないので旦那の車だと思ってます…。

旦那は私が乗るんだから私の車と言ってくれてますが、

旦那さんのも俺の車!とはっきり言うのは私も違うかなと思いますが、、
まあ結婚後の資産は共有財産って言いますしね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんが乗るのは軽四ですか??

    ですよね!!はっきり言うのは違いますよね。わたしも
    家族のものと思ってます。
    旦那の、この誤認識って
    ちゃんと話すべきでしょうか??
    話すとしたら、どう伝えたらいいですかね??

    • 3月16日
ママリ

1台の車を家族がみんなで使ってる場合、誰のとかはないイメージです!みんなのって感じです。

車社会で、1人1台車持ってるような場合は、それぞれメインで乗る人の車っていうイメージがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後者です!🥺二人の車って思ってました、、、
    今までの私の車がISOFIXが付けれないから買い替えて、私がパート増やしてローン払うのに
    俺の車って断言されたらモヤっとしちゃって。。
    私が軽四乗ってる時は、
    俺の車なんて言わなかったんですがね、、、

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!そしたら私の感覚でははじめてのママリさんの車って思います😢
    実家がそんなかんじだったので、、、
    母メインの車も父が購入してますが、母の車って全員が思ってて「今日買い物お母さんの車でいく〜?」みたいな感じでした。

    名義は関係ないですよね!とりあえずの体裁ですよね。俺の車って言われたら「え?」って思います。

    (↓返信場所間違えてしまい削除しています、すみません😢)

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直わたしも、私寄りの車と思ってました😅じゃないと足がないです😂

    俺の車って次また発言したら
    なんて言うのが良いと思いますか、、、?

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    私も一緒にローン返してるんだから「俺の車」とか言わないで!2人の車でいいじゃない、、とか、

    どっちも(旦那さんの車も奥さんの車もってことです)「俺の車」じゃ訳わからんからこっちは私のってことにしていい?私もローン払ってるし!名義は旦那だけどね!
    、、とか言うかもですね…

    私なら、今回だけならわざわざ掘り返しては言いませんが、今後もちょこちょこ言ってくるなら言ってみると思います!!

    • 3月16日
なろまま

どっちのって言うか、家(家族)の車って認識にならないんでしょうか🤔
旦那さんの俺の車発言に違和感も感じるし、どちらのって言うより、共有財産ですよね🤔
お小遣いの中からやりくりしてる車なら、俺の私のってなるのはわかりますが…

我が家は、家の2人の車です。旦那の名義だし、旦那の方が稼ぎは多いけど、お財布は一つにしてお小遣い制、車代もガソリン代も整備費用も全部家計からなので、共有財産の認識です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、わたしも
    二人の車って思ってたのに
    俺の車って言われて
    え?何言ってんのってなりました、、、
    しかも私がパート増やすのに、、、

    家族で出かける時は
    いつもなろままさんの車ですか??

    • 3月16日
  • なろまま

    なろまま

    我が家は一台のみで、旦那は社有車で通勤してます!
    なので、お出かけも私の通勤(今は育休中ですが)も家の車です😊
    そんな事言ったら旦那名義の家とかも、俺の家(俺以外は住ませてやってる)って言うんですかね😇

    • 3月17日