※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
妊娠・出産

救急車で病院に運ばれ1週間入院中。子供に会えず寂しい。過去に流産や切迫早産経験あり。落ち着く方法を知りたい。

2時間ほど前に救急車でかかりつけの病院に運ばれて来て、1週間くらい?入院になりました。
数日間上の子と旦那に会えないためとても寂しく涙が出ます。
正確には面会は可能なので旦那には明日会えますが、マスクが出来ない小さい子供は面会不可なので子供には会えません。

18時頃から急に下腹部が痛み始めしばらく様子見のため我慢してましたが、痛みが増してだめだと思い別部屋にいた旦那を呼んだら、私の状態を見て旦那も同居の義父母も「救急車!」と言い救急車で運ばれて来ました。
今は何ともなくなり元気なのですが、今回妊娠前に流産1回化学流産2回、次男の時にこのくらいの週数で切迫早産と言われたことがあったので入院になりました。
結局次男の時は無理を言い自宅安静になりました。

長期入院の人に比べたら1週間なんてすぐですが、子供に会えないのが一番寂しくてたまりません。
どう気持ちを落ち着ければ良いでしょうか?

コメント

きゃんみ〜

凄くしんどいと思います😭😭
私の場合は妊娠糖尿病で管理入院で2泊3日だったのですが、
その日数でもしんどかったですし、1人目出産の帝王切開で9日入院でも毎日泣いてました😭
やっぱり落ち着ける家がいいですし、尚更お子さんいると心配で会いたくてたまらないですよね。まだ、入院中のお母さんたちとコミュニティをもてたら気が紛れるけど今の時代そういうのも無いし、ただ、ベットの上でぼーっと過ごして時間が過ぎるの待ってるだけですもんね😭😭正直、気持ちを落ち着ける方法が見つからないです😭😭

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    回答ありがとうございます。
    次男出産の時も1週間の入院で長男と旦那に会えず辛かったですが、次男が産まれてからは授乳で忙しくなり辛いどころではなくなりました。
    今回は出産ではないので、退院までの1週間くらい?寂しいままなのかと思うと涙が止まりません。
    明日テレビ電話かけるよと旦那に言われましたが、テレビ電話で上の子と話すと逆に会いたい気持ちが増しそうです。

    • 3月16日
  • きゃんみ〜

    きゃんみ〜

    出産する為の入院だと、赤ちゃんに会えますからね😭😭
    その気持ちよく分かります。
    病院だと人に気を使うし、ゆっくり出来ないし、、、
    私の場合大部屋だったので電話できなかったのですが
    やっぱり少しでも家族と連絡がとれる時間があれば落ち着ける気がします😅😅

    • 3月16日