
健康のために取り入れたことは、ステッパーや食事改善などです。他に気を付けるべきことは何でしょうか?
30代後半になってようやく健康の大切さに気付きました🥲
今まで好きなものを好きなように食べ、運動もせず、数値的には肥満の一歩手前です。
白砂糖や添加物など、身体に良くないと言われるものも気にしたことがありませんでした。
30代後半になり、朝から晩通してずっと体調が良いという日が少なくなり、初めて食や運動に対して真剣に向き合おうと思いました。
健康のために変えたこと
①ステッパー1日20分以上
②サラダ油をオリーブオイルに変更
③小麦粉を控えめにする
④加工肉を減らす
⑤サプリを取り入れる(トリプルX)
始められることはなんでも取り入れたいです。
健康な身体づくりをしていくために、他にどんなことに気を使うべきでしょうか?
- 雷注意(5歳5ヶ月)
コメント

たろ
私もまだまだな身ですが🤦♀️
・お砂糖はてんさい糖を使用
・なるべく歩く、目標は1日5000歩
・バランスのよい食事を考える。我慢もしすぎず!
ざくっとこんな感じでやっています☺️

ままくらげ
食事と運動以外ですと
健康診断を受ける
睡眠時間の確保
でしょうか🤔
ここ最近、親や親戚に亡き祖父母と同じ病気が見つかった事(家系的に遺伝子やすいのかもしれません)
また、私も夫も要経過観察の項目などがあり、健診は欠かさず受けようと決めました☺️
昨今の若い世代の逝去のニュースを見てると休むべき時に休めなかった方が早くに亡くなってる様に感じて健診と睡眠の大切さを実感しています。
-
雷注意
回答ありがとうございます!
そうですよね…!!!
睡眠時間って本当に大切だなって気が付いて、昨日は子どもたちと一緒に21時に寝ました…😴
健康診断も毎年受けてはいますが、項目を増やそうかな🥺
ありがとうございました!- 3月19日
雷注意
5000歩🥺🥺🥺すごいです!
でもそのくらい歩かなきゃダメですよね💦
今からでもがんばります💪
てんさい糖は早速注文しました🤣
素敵な情報ありがとうございました!