
生後33日で完ミの赤ちゃんが120mlを1日7〜8回飲んでいますが、足りていない気がします。体重が4.7kgで肥満が心配です。同じくらい飲んでいた赤ちゃんの体型について教えてください。
生後33日目。
完ミで1回120ml、1日7〜8回飲みます。
正直120mlでも足りてなさそうな雰囲気があり…💦
でもすでに4.7kgほどあるのでこれ以上増やしたら肥満児になってしまうんじゃないかと心配です💦
動き出したら多少はシュッとしてくるとはいて、さすがに大きすぎる気がして…💦
この時期に同じくらいもしくはもっと飲んでた赤ちゃんいますか?
その後の体型はどうでしたか?
- りりり(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

りけまま
上の子は生後29日目から120×8回で4.2kgほどで
生後34日目から足りなそうな時は140あげるときもありました!
1歳7ヶ月の現在は身長体重共に曲線上位の大きめちゃんに育ってますが肥満児にはなってないです😌
下の子に関しては生後2週間すぎから1回120、生後1ヶ月からは140飲んでて1ヶ月検診では4.9kgありました😂
まだ3ヶ月なので今後どう育ってくかはわかりませんが今のところは体重に比例して身長も高く曲線上位にいて体重だけが重めってわけではないのであまり心配はしてません🌱
今後満腹中枢が育って自分で飲む量を調整できるようになればまた変わってきますし遊びのみなどでムラがでてぐんっと飲む量が減ることもあるので曲線から外れなければ今は飲むだけあげてもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
140〜を7回でその頃の体重は3.7キロでした!
そのまま飲みムラ知らずの沢山飲む子だったのでどんどん増えて1歳10ヶ月の今は成長曲線上の大きめです!
身長は体重よりは上過ぎませんが
上ではあります!
肥満ではないです◎
-
りりり
そうなんですね!
大きめでも曲線内なら大丈夫ですかね😣
ありがとうございます!✨- 8月20日
りりり
身長体重共に大きめなら心配なさそうですよね✨
まだ出生時以降の身長測ってないので分からないですが、大きめでも曲線内に入ってるうちは飲むだけあげてみます😌
ありがとうございます!