
子供が1週間以上夜になると熱が出て咳がひどく、心配している。マイコプラズマ肺炎の可能性があるか情報が欲しい。
長くなりますが読んでくださるとうれしいです。
3/6.3/7午後16時ごろから微熱(37.0〜37.8度)朝には下がる 元気
うちの保育園は38.0度からしかお迎え呼ばれないので、普通に保育園に行く
3/8 保育園登園 午後15時ごろから37.5度、16時に38.5度
お迎えいき、小児科受診
コロナ インフル アデノ 陰性
風邪かな?てことで坐薬だけもらう
3/9.3/10 朝は平熱 元気 土日だったから家で過ごす
少し咳が出始めて、夜になると38.0度。
3/11 朝平熱で元気だったから保育園登園
16時ごろ保育園から電話あり 38.0度 咳+
再受診 受診中嘔吐 コロナインフルRS(-)
3/12.13.14 も同じ感じで夜になると上がる
咳がひどくなってきて夜は咳き込みで眠れてない
3/15再受診 血液検査 異常なし レントゲン→肺炎まではなく気管支炎かな?ぐらい。
ヒトメタ アデノ −
何回か受診してもなにもでらず、咳がどんどんひどくなってきて夜は必ず熱が出ています。今日も...
ただの風がこんなに長引くことありますか?
夜乾いた咳が止まらず、咳き込んで吐くほどなのですごく心配です。
一日中熱があるわけじゃなくて夜だけなので、トータルではそんなになんですが1週間以上つづいてるのと、咳のひどさ。
検索するとマイコプラズマ肺炎がでてくるんですが、似たような症状があった方など少しでも情報あるとありがたいです。
- 兄妹まま。(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳の下の子が2月に同じような感じで、3週間ずっと1日中熱が出る日もあれば、夜だけ出る日もありました。
最終的に入院を提案されましたが、上の子がいるので薬を変えてそれでもダメなら入院...と話し合って、カルボやアスベリンから抗生剤に変えていただきました。結果、2日後にようやく熱が出なくなりました😂
うちも個人病院で検査できるもの全部しましたが、何も陽性にならないし血液検査も普通のウイルス性の風邪位の数値で異常なし、なのに咳が夜酷くて吐いてました!!
親も子も辛いですね!早く治るといいですね😂

あっつん
少し前の投稿に失礼します。
うちの息子もまさに同じような感じで、朝は平熱→午後から夕方にかけて熱が上がってくる、咳がひどい状況です。
先週溶連菌で抗生剤も飲み終わったのですが、また発熱してます。今日小児科でコロナ・インフル検査しては陰性でした。
その後お子様の調子はどうですか?
コメント