
コメント

あひるまま
登録ヘルパーです。
熱出た時などは休ませてもらってます。

はじめてのママリ🔰
30分時短社員でやってます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
時短社員さんいいですね。
ちなみにお子さんの急な発熱などがあれば
訪問先へはどうされていますか。
かわりにいける人すぐに見つかりますか。- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
所長(男)や他の人でも対応可能な場合はキャンセルせず行ってくれていますが不可の場合は私が後日振替で行ったり、そのままキャンセルになってしまう場合もあります。
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに時短社員を選んだ理由など教えていただけると嬉しいです。
訪問って行った分だけだとなるとパートでら10万くらい稼ごうと思うとかなりしんどいですか…- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
育休復帰後の配属の事業所が自宅、保育園から遠くて、渋滞もしやすい道のため、お迎えに間に合わない可能性があるからです。なので、8時30分〜17時にしてます。
身体2を1日3件、週5回やれば10万程行く可能性ありですね!
空き時間いらないよ、もっと稼ぎたいという感じなら詰め詰めにシフト組んでくれる事業所もあると思います!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️- 3月29日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
代わりを見つけるのってやはり大変ですよね😰
あひるまま
大変です💦
あと、早退がかなーりしずらいです💦
特にサービス入ったら抜けれないです。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…🥲
身体と生活だと、どっちのが
多いですか?
また月はいくらほどお給料ありますか😢
質問ばかりですみませー🥲
はじめてのママリ🔰
質問ばかりですみません💦
あひるまま
生活が多いです💦
月は6万くらいです💦
私で良ければ…答えますよ(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
訪問やっていてメリットやデメリットなどあれば教えていただきたいです🥲
また持っていればいい資格もあれば教えてください🙇♀️
あひるまま
メリット
・30分でも仕事ができる
・直行直帰ができる
・空いた時間は家に帰れる
デメリット
・早退・休みが取りずらい
・キャンセル・利用者が休みだと給料が出ない
持ってる資格は、重度訪問介護従業者養成研修と介護福祉士持ってます(*^_^*)
はじめてのママリ🔰
自宅があるエリアでされているってことですか?☺️
行動援護の資格は必要でしょうか…(>_<)
あひるまま
下がまだチビなので自宅があるエリアでお願いしてます(^^)
介護福祉士持っていればいらないんじゃないんですかね💦
重度訪問介護従業者養成研修は、学生のときにとりましたが…役には立ってないです💦
はじめてのママリ🔰
介護福祉士持っているのですが
その分、時給いいでしょうか🥲
あひるまま
会社次第だと思います💦
うちの会社は資格手当とかないです💦
はじめてのママリ🔰
処遇改善やベースアップ加算等ありますか🥲
あひるまま
処遇手当が1時間990円です。
はじめてのママリ🔰
1時間で990円!?すごいです!
4月から処遇改善も訪問の人はあがるってききました。
私も訪問で働きたくてメリットやデメリットをお伺い出来て良かったです。ありがとうございました(*^^*)
あひるまま
うちの会社、身体・生活の時給がないんです💦
保険の点数が点数が減算されるのに上がるんですね!(◎_◎;)
会社によって色々あるので比較してみてはいかがですか⁇
はじめてのママリ🔰
時給がないっていうのは一律、同じってことですか?
保険の点数が減算されるかわりに処遇改善であげるって話みたいです。
用は、事業所には設けさせないけどスタッフには還元してあげてねってことだと思います💦
それでも割に合ってないと思います😭
比較してみます😣
あひるまま
一律です💦
お国が給料あげるあげるって言っても事業所で決めれるからどうなのかなーって思いますけどね💦
いいところが見つかりますように(*´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊